このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/08 22:40
掲題の件の通り、lPv4に接続ができない状態です。ルーターの初期化等、一通りQ&Aの内容を試したのですが解決しません。契約状況は問題ないようなのですが、解決方法をご教授頂けないでしょうか。(因みに優先機器が無いため、スマートフォンで設定しています)
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
V6エクスプレスの利用有無や、使用している機器の情報がないと、
正確な回答が難しいです。
V6エクスプレスを利用されていることを前提としますと、
NTTのホームゲートウェイをご利用の場合は、
Wi-Fiルータのルータ機能をOFFにする必要があります。
NTTのホームゲートウェイをご利用でない場合は、
Wi-Fiルータ(V6エクスプレスに対応している必要があります)の
ルータ機能をONにし、V6エクスプレスのモードに設定する必要があります。
以下のページも参考にしてみてください。
https://www.plala.or.jp/ipv6/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
光回線を引いて、NTTロゴの機器はどんな型番のものが置かれていますか。
インターネット接続に使おうとしているルータのメーカー・型番は何ですか。
それらにより、「ぷららv6エクスプレス」方式に対応しているかどうかがわかります。
「ぷららv6エクスプレス」に対応していないルータを使おうとする場合、「PPPPoE接続」を設定しなければ、IPv4通信ができません。
開通書類からPPPoE用のID・パスワードを調べて、ルータのPPPoE接続画面で入力して下さい。
----
しかし昨今のPPPoE接続はかなり速度低下しているので、本当は「ぷららv6エクスプレス」に対応しているルータを買い直した方が快適になります。
「ぷららv6エクスプレス」に対応しているルータであれば、インターネット接続も自動設定で、PPPoE用のID・パスワードを入れる必要もありません。
そして自動的にIPv4・IPv6両方が使えるようになります。
>ぷららv6エクスプレス IPv6接続機能(IPoE方式)
>https://www.plala.or.jp/ipv6/
より
>※ぷららv6エクスプレス対応ルーターが必要です。ぷららでは以下のルーターの動作確認をしております。
>・「WN-PL1167EX01」などのアイ・オー・データ機器製「WN-PL1167EXシリーズ」
>・「ドコモ光ルーター01」※1
>・「Aterm WG1200HS3(NEC製)」
>その他ぷららが提供するルーター
関連するQ&A
インターネット接続
スマートフォンでWiFiがインターネット未接続と出てきてしまいます。ルーターを再起動しても変わりませんでした。解決策はありますか? ※OKWAVEより補足:「...
IPv4のサイトに正常に接続できない
最近、IPv4のサイトに正常に接続できないことがしばしば起こります。複数のデバイスで起こるので、ネットワーク機器、もしくはプロバイダの問題かと思われます。ルータ...
ipv4頻繁に切れる
ipv4頻繁に切れる その度ルータ再起動しないと復旧しない ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
ipv6接続してても速度が遅い
ぷらら光ですが、上り下り共に2Mbpsも出てません
「IPv4overIPv6」接続について
現在「WG2600HP3」による「IPv4overIPv6」接続で利用中なのですが、Wi-Fiルーターを最新の物に買い替えた際、単純に機器を変えるだけで「IPv...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。