このQ&Aは役に立ちましたか?
「E6」または「E06」のエラーメッセージが表示されます。
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2095/
このページの内容は確認されましたでしょうか?
糸をセットされていない状態で
内釜を外して、はずみ車を手で回してみて回転が重かったり回らない場合は故障の可能性があります。
内釜をセットし、はずみ車が手でスムーズに回転する場合は、
電源を入れ、針上下ボタンで針を上に上げ、ランプが緑色になった事を確認してから、糸をセットしてみてください。
針穴に糸が通っていない場合は、糸を手動で針穴に通してください。
はずみ車を「手で回して」5cmほど正常に縫えるか確認してください
スムーズに縫えたら、生地裏の縫い目を確認してください。
いずれの場合も、はずみ車を手で回した時に、違和感(重い、ひっかかる、異音)がある場合は故障の可能性があると思います。
一度全てのセットをはじめからやり直してみてはいかがでしょうか?
https://support.brother.co.jp/j/s/support/information/video/sewing/movies.html?prod=InnovisS500
また、一度も点検に出されたことがないのであれば、メンテナンスを兼ねて修理に出されてみてはいかがでしょうか?
「家庭用ミシン」「業務用刺しゅうミシン(PR/VRシリーズ)」に関するお問い合わせ窓口
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/interview/call_number_page/p/637
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ジーンズなど重なる部分は厚くなり、そのままでは、針14番でも
折れてしまいします。
私は右のハンドルを回し針が刺さるように、何度も刺して縫います。
電動で回すと針が折れることが多いです。
お試しあれ!
針が曲がっている可能性が有ります。太い針に交換して手動でゆっくり縫ってみて下さい。
2022/07/02 18:10
回答ありがとうございます。
太い針に替えてみますね。
関連するQ&A
(至急)返し縫いの後調子について
parieを使っています。今日使っていたら、金具の上を縫ってしまい、ミシンがガガガッと音を立てて停止し、針が折れてしまいました。その後針交換などして調子は戻った...
ブラザー
■製品名を記入してください。 【 CPS42 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーな...
brotherミシン PS203 止め縫いやり方
■製品名を記入してください。 【PS203】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてくだ...
ミシンの返し縫いで針が破損する
ミシンの返し縫い機能使用すると、針が曲がっり折れたりする原因と対処方法を、教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
修理できるかなあ。
ZZ3-B766 とても古いミシンです。久々に使ったら、スタートに反応しない。針の上げ下げも反応しない。そのうち動きだし、直線縫いをしていたのに、針が左右に動い...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2022/07/02 21:24
回答ありがとうございました。
昨日購入したばかりなので故障ではないと思いますのでもう一度初めから確認してみます。