このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/05/05 10:00
■製品名を記入してください。
【 MFC-J720D 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 廃インク吸収パット満杯の表示 自分で交換出来る? 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Windows 10 Home】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【譲り受けたので何もしていません。】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 無し 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
メンテナンスモードに入れなかったのかな。
下記も試してみてはと思います。
① プリンターのコンセントを外す。
② 15秒後にメニューを押しながらコンセントを入れる。
③ MAINTENANCE 10と表示される。(メンテナンスモードに入る)
④ 「10」が「80」になるまで上下キーを押す。
⑤ 「80」を表示した状態でメニューボタンを押す。
⑥ モノクロボタンを「PURGE: xxxxx」と表示されるまで24~25回ほど押す。
⑦ 「PURGE: xxxxx」と表示され「2」「7」「8」「3」と続けて入力する。
⑧ カウンターがリセットされて「PURGE: 00000」と表示される。
⑨ 停止ボタンを押す。
⑩ ON、OFFボタンを押して電源を切る。
⑪ コンセントを外す。
⑫ コンセントを入れる。
ありがとうございます。
2023/05/06 09:25
このQ&Aは役に立ちましたか?
MFC-J720Dは 廃インク吸収パット満杯はメ-カ-も何処の店でも修理はしない期限切れのプリンタ-と思いますよ。
プリンターが使い物に成らなくなるのは時間の問題です。
自分で修理するなら始めにエラ-解除は簡単に解除できるがパット交換は検索してパッと交換動画を探して交換すれば次回のエラ-が出るまでしようが出来る。
エラ-解除は
廃タンクパットメンテナンスモードでエラーをリセットする
① メニューボタン押す
② *を押す
③ 2864を押してメンテナンスもードに成り
電源ONボタンをを押す
④ 80を押すと画面にPURGE:00:0000:10が表示される
⑤ モノクロボタンを何回も押してPURGE:05785と表示させて
⑥ 2783を押してPURGE:05785がPURGE:00000に成る
⑦ 99を押すとメンテナンスモードが終了
⑧ 正常に成る。
ブラザープリンターの エラー解除動画
ブラザーのプリンターなら此が定番の解除
https://www.youtube.com/watch?v=aOORonJ9UF8
ブラザープリンターの分解ヒント
プリンターのパット交換動画
https://www.youtube.com/watch?v=eZtZUK3Yuu0
ブラザープリンターの分解ヒント
プリンターのパット交換動画
DCP-J4225N)(MFC-J4510N、DCP-J4215N、DCP-J4210N等
https://www.youtube.com/watch?v=VZ0JuKX07yk
DCP-J925N)廃インクパット
https://www.youtube.com/watch?v=7bo-rv3IXG8
★解除をしてプリンターを使う事が出来るが、
パット交換しなければ満杯になると少しずつジワリジワリとインクが下に漏れてくるから
プリンターの下に100均でプリンターが入る受け皿を買ってキッチンペーパーとか新聞紙とか引けば床が汚れなくて済む、
交換動画を見つけてゆっくりでも交換すればよい、
エラー解除とパット交換が出来れば他の所が壊れなければ半永久に使える。
私の機種はやり方が悪いのか設定出来ませんでしたが、もう少しがんばってみます。
2023/05/05 23:25
(嫌みでは無くて、行動力とかやる気を考えたとき、メーカー用の管理コマンド、手間のかかる吸収体の交換方法、本体を分解してセンサー確認などを事前に調べないようなユーザーには、)できない。
有難う御座います、
頑張って分解修理しようと思います。
2023/05/05 15:58
残念ながら自分では交換できません。
修理扱いとなりますが
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?prod=mfcj720d
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。となっていますのでプリンターの買い替えとなってしまいます
有難う御座います。
2023/05/05 15:59
こんにちは。
参考FAQ
【インクジェット プリンター】「まもなく廃インク満杯」または「廃インク吸収パッド満杯」と表示されました
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10665
廃インク吸収パッドの交換はユーザー自身ではできないので、修理による交換が基本となります。
また、MFC-J720Dは既に修理対応を終了(2019年9月末終了)していますので廃インク吸収パッドの交換も原則不可となります。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj720d
自ら交換を行う猛者もいるそうですが、機械いじりに自信がない方はお勧めしません。
譲り受けた場合など、中古で使用する場合はエプソン製のプリンターで「メンテナンスボックス」を採用している機種(EP-885A系、EW-452A、EW-M754T系など)でない限りは廃インク吸収パッドの関係で使い物にならない場合がありますのでお気を付けください。
有難う御座います。
2023/05/05 16:02
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!
関連するQ&A
廃インク吸収パット満杯です
■製品名を記入してください。 【 ブラザーMFC-J4510n 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、...
廃インク吸収パットが満杯
■製品名を記入してください。 【 MJC-J6990 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
廃インク吸収パッドが満杯 MFC-J987D
■製品名を記入してください。 【 MFC-J987DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
DCP-j925Nの廃インク吸収パットが満杯です
■製品名を記入してください。 【 DCP-J925N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
廃インク吸収パット満杯
■製品名を記入してください。 【 ブラザー MFC-6995CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試した...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。