このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/05/18 10:41
■製品名を記入してください。
【 j957n 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【のし袋を印刷すると必ず縁にインクが付く。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【一太郎 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【アナログ回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n
こちらですね。
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2020/10/01)
となってますね。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj957n/spec/index.aspx
対応している封筒のサイズは、洋形2号封筒、洋形4号封筒、長形3号封筒、長形4号封筒、COM-10、DL封筒です。坪量75g/m2~95g/m2のものをお使いください。印刷時にパソコンのアプリケーション上で余白の設定が必要なことがあります。印刷する前に、同じ大きさの用紙などを使用して試し印刷を行ってください。また、以下の封筒は故障や紙詰まりの原因となるので使用できません。・窓付き封筒・エンボス加工がされたもの・留め金がついたもの・内側に印刷がほどこされているもの・ふたにのりが付いているもの・二重封筒(ふたの部分が二重になった封筒)・ふたが円弧、または三角のもの
といった記載があるので恐らくのし袋が坪量・厚みが厚すぎるとかって可能性はありますね…
早速のご返答ありがとうございます。余白を工夫してみます。
2023/05/19 11:04
このQ&Aは役に立ちましたか?
のし袋だけかな手紙の封筒はインクが付かないのかな、
普通のA4用紙をのし袋サイズに切って印刷掛けてみたかな、
此で縁にインクが付かなければのし袋が厚いからで此のプリンタ-が背面手差し印刷出来れば縁にインクが付かないはずだから諦めるしか無いと思うが。
早速のご返答ありがとうございます。試し印刷を工夫してみます。
2023/05/19 11:06
のし袋は仕様で印刷可能用紙として表記されていないかと存じます。
汚れが付着するのは必然なのかもしれません。
インクジェットプリンターのインクは顔料・染料の2タイプがあります。
顔料・染料両方備えているプリンターでは用紙自体が両方のインク対応していないと汚れることがあります。
今一度ご確認ください。
給紙や排紙の際に当たる箇所と汚れが付着する箇所を照らし合わせながら予測することで特定場所を探し出すことが可能な場合もあります。
可能な限り開口部を開けて清掃するのが良いですね。
あきらかに直線で機械的なような感じであれば、ファームウェア更新を行ってみたり、一度プリンタードライバーを入れ直してみてはいかがでしょうか?
ブラザーサポートブログ[用紙に汚れがつく]
↓↓↓↓↓
http://sblog.brother.co.jp/weblog/2021/02/post-f684.html
【インクジェット プリンター】給紙ローラーの清掃方法
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10614/
【インクジェット プリンター】光沢紙やハガキで印刷した結果の先端部や後端部が汚れてしまいます
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10868/
【インクジェット プリンター】印刷すると用紙に汚れがつきます
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10647
早速のご返答ありがとうございます。ローラー等をクリーニングして、工夫してみます。
2023/05/19 11:08
おそらく 紙送りローラーで挟み込む事で湾曲しているように感じますが
2014年10月発売 2020年9月でメーカー修理対応が終了したモデル
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n
プリントヘッドの掃除や廃インク吸収が劣化するとプリントヘッド周辺に付着しやすくなり寿命と判断せざるを得ない状況かも知れません
用紙種類を厚いものに変更すれば擦れが改善される場合が多いですが 滑りやすい紙質だと上手く紙送りできない場合もあります
一応 対応用紙の厚さは0.08mm~0.15mm 一般的な熨斗紙は0.08mmです
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj957n/spec/index.aspx
早速のご返答ありがとうございます。工夫してみます。
2023/05/19 11:09
関連するQ&A
インク交換
■製品名を記入してください。 【 MFC6983CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
雨だれの様な半透明のシミが至る所にでます
■製品名を記入してください。 【 HL-2240D 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
アプリが起動しない、開かない
■製品名を記入してください。 【QL800NW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラー...
フチなし印刷
■製品名を記入してください。 【MFC-J6580CDW】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーな...
縁なし印刷
■製品名を記入してください。 【 MFC-L9570CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試し...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。