このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/10/14 08:04
■製品名を記入してください。
【DCP-J525N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【廃インク吸収パット満杯なのか!印刷機能進まず? 吸収パットが何処にあるのか!部品を購入して自分で取り換えられるのか! 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 有線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【ひかり回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
2011年 9月中旬 発売の機種。古すぎですね。買い替えるしか手はありません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
こんにちは。
参考FAQ
【インクジェット プリンター】「まもなく廃インク満杯」または「廃インク吸収パッド満杯」と表示されました
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10665
廃インク吸収パッドはユーザー自身で交換できないため、ブラザーへ交換を依頼する必要がありますが、DCP-J525Nは既に修理対応を終了(2017年9月末終了)していますので、交換不可となり、新しいプリンターへ買い替えとなります。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj525n
他のメーカー製で廃インクを溜める構造を変えたことでユーザー自身で交換できる機種がございます。その機種への買い替えを強くお勧めします。
エプソン EW-452A
https://www.epson.jp/products/colorio/ew452a/
*高さが高くなるものの、設置面積が小さくなったことで
コンパクト化されました
(DCP-J525N比、設置面積約27%削減・体積約22%削減)
EW-452A:横幅375mm×奥行300mm×高さ170mm
DCP-J525N:横幅405mm×奥行378mm×高さ160mm
*パソコンやスマートフォンのWi-Fiを利用することでルーターを
介さずに直接ワイヤレス接続が可能な「Wi-Fi Direct」に対応
しました
*給紙方法が使い慣れた背面給紙となります
*廃インクを溜める構造がタンク式のメンテナンスボックスを採用
パッド式とは異なり、新しいタンクを用意してユーザー自身で
交換可能とすることで、パッド式のように交換のために修理を
依頼することも、修理に伴って使えなくなる期間もなくなります
なお、メンテナンスボックスは用紙やインクと同じように消耗品
としてお店やECサイトから購入できます
なお、ランクアップが可能な場合は上位機種のEP-885AW/AB/ARをご検討ください。
(後継機種のEP-886AW/AB/ARが発表済みのため在庫限り)
「メンテナンスボックス」を採用しているのはもちろんのこと
*なめらかなグラデーション表現が可能なライト系インク2色を
追加し、ブラックを含めたすべてが染料インクとなります
*ディスクレーベルプリント/コピーができるようになります
*異なるサイズの用紙を同時にセット可能な前面2段給紙に加え、
厚紙にも使える背面手差しを加えた3way給紙となります
*タッチパネルが4.3型ワイドの大画面となり、見やすく・操作が
しやすいうえに、画面右上の「?」から操作やトラブル対処の手順を
プリンターの画面上で確認可能なガイダンス機能が備わります
*印刷指示が入ると排紙トレイが自動で引き出されるので離れた場所
から印刷指示を送る場合でもプリンターのそばにいる必要が
無くなります
また、片付ける際もワンボタン操作で自動収納されます
廃インク吸収パットは自分で交換はできません。
修理扱いとなりますが
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?prod=dcpj525n&c=jp&lang=ja
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。となっていますので残念ながらプリンターの買い替えとなってしまいます
【本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2017/10/02)】とありますので、解決しなければ残念ですが、買い替えとなります。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?prod=dcpj525n&c=jp&lang=ja
クリーニングできません 46
廃インク吸収パッドの交換が必要です。
電源プラグを抜いて電源をオフにし、数秒後にもう一度差し込んでください。
表示が消えない場合は以下をご覧ください。
その表示が出るという事は使用頻度が高く、大事に、長く使われてたのではないかと拝察します。
またはヘッドクリーニングや電源ON・OFFを頻繁にされる使い方をされた可能性があります。
一般的な使われ方をされても5年くらい経過したあたりから一杯になってきますね。
廃インク吸収パットは、クリーニング時や印刷中に排出された廃インクを吸収するための部品です。
残念ですが、エンドユーザーで交換することはできません。
メーカーでの修理交換もしくは買い替えとなります。
【供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。】
と明記されている製品でしたら、残念ですが、寿命となり買い替えとなります。
ご自身で分解され交換される猛者もいらっしゃいますが、かなり難易度は高いと思われます。
【インクジェット プリンター】「印刷できませんXX」「初期化できませんXX」「スキャンできませんXX」「クリーニングできませんXX」という表示が出て、本製品が使用できない場合
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10657/
関連するQ&A
廃インク吸収パットが満杯
■製品名を記入してください。 【 MJC-J6990 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
廃インク吸収パット満杯です
■製品名を記入してください。 【 ブラザーMFC-J4510n 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、...
DCP-j925Nの廃インク吸収パットが満杯です
■製品名を記入してください。 【 DCP-J925N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
廃インク吸収パットが満杯になりました
■製品名を記入してください。 【 MFC-495CN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
プリンター複合機の廃インク吸収パット満杯
■製品名を記入してください。 【 MFC-727D 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。