このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/03/27 22:13
電話着信時、「MFC-100」の電源をONすることができません。そういう仕様なのでしょうか?
つまり、長電話中は「プリンターがあるにもかかわらずプリント」することもできないということです。
また、FAX着信時に受話器を上げてしまった時も、電源ONすら出来ず「FAX受信操作が出来ないのです。こういう、変な仕様でしょうか?
何かが出来ないと言うことであれば、何かエラー・メッセージは表示されませんか?
アイテサキカクニン
インクギレ(シアン、イエロー、マゼンダ、ブラック) カバ-ヲ アケテクダサイ
カートリッジヲ カクニン カバーヲアケテ インクカートリッジヲ トリツケテクダサイ
カバーガ アイテイマス カバー ヲ トジテクダサイ
ソウチ カクニン デンゲンヲヌイテ コールセンターマデ ゴレンラククダサイ
キロクシ カクニン カバーヲアケテ ツマッタキロクシヲ トリノゾイテクダサイ
ツウシンエラー
マモナクインクギレ (シアン、 イエロー、 マゼンダ、 ブラック)
メモリーガイッパイデス
セツゾクエラー
カイセンセッテイヲシテクダサイ
購入時期が分かりませんが、初期不良でなければその機械を使いこなせてないだけかも知れません。
ブラザーのQ&Aには行きましたか?画面下端に「お問い合わせ」があります。
電源OFF中なので「液晶画面にはエラーメッセージは出ません」ブラザーQ&Aも見ました。
ありがとうございました。
ブラザーにメールで問い合わせてみます。
ここに、結果を載せることは必要でしょうか?
2004/03/29 22:56
ありがとうございました。
通話中の「電源ON」はできないというのが正解でした。
うらわざとしては、通話中にONはできませんが、「プリント」させると、自動的にONになります。
そうすることで、利用できるようになります。
2004/03/31 21:36
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
FAX複合機の基本的なところで教えて下さい。
MFC-L3370CDWを使っています。 電話番号とFAX番号は同じにしています。 着信時の呼び出し音が鳴っている間に、それがFAXの着信であるのか、電話の着信...
FAX複合機の接続
MFCーJ980MFCーJ980DNのソフトダウンロードしてインストールしても製品が見つかりません。 FAXが必要なので中古で購入しました。USBの抜き差しと他...
無線LAN可なFAX・プリンターの複合機
無線LANでPC(Win Vista)に接続できる、FAX・プリンターの複合機を探しています。 FAXは、ほぼ毎日受信するものがあり、プリンターの使用はほとんど...
ファックスの件
ファックスは、1から2回程度の受信音のみで自動で切り替わってファックスを受信できませんか? 取説を参照してください。書いてあるはずです。 何ページですか? ...
複合機とFAX付き電話機
電話番号が1つで電話とFAXをブラザーのFAX-320DLで使用しておりました。最近MFC-J6997CDWの複合機を購入し、FAX-320DLと接続しましたが...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。