このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/10/17 08:26
ファックス受信反応があるが、FAX出力をしない。
プリンターの用紙あるいはインク切れがあるのでは? もし一体型ではないプリンターに出力している場合はファックスとプリンターの接続が切れているか、あるいはプリンターの電源がオフになっているとプリントしませんよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
FAXは向こうとのやりとりですので、途中で電話が切れたら途中で止まります。
おかしいかもと思ったら知り合いの家にお願いしてテストしてはいかがですか?
2013/10/17 08:43
早速の返答ありがとうございます。
相手先が今度はセブンイレブンから原稿を送るとのことその結果をみてみたいと思います。こちらが悪いか相手が悪いか分からない場合は判断が難しいですね。基本FAXのやりとりは、最後まできちんとやりとりしないと出力しない仕組みになっているのでしょうね。今まで半分だけ受信したということがありませんから(一枚中)。
関連するQ&A
受信したFAXが出力されない
MFC-J855DN 突然FAXの受信ができなくなりました。 通信BOXでFAXを受信したのは確認でき、複合機側で通信管理レポートを見ると正常受信しているが出力...
FAXが受信できないです。
MFC-J1500Nを使用しています。 電話の方の新着ファクスランプは点滅しているのですが、プリンタの方には受信歴もなく、出力できない状態です。電話とプリンタの...
FAX受信出来ない
MFC-J6983CDWの質問です。 相手からFAXを送ってもらうと再送信(リダイヤル)になり、こちらはFAX受信出来ません。 こちらから相手にFAXは送れます...
FAXの受信ができない
FAXの受信なのですがうまくいきません。 私は受け取る側です。 送る側の環境ですが電話回線がADSLでFAX機がキャノン 受け取る側の環境は電話回線が光でFAX...
FAX受信について
FAXを受けてダイレクトに全てを印刷したいのですが FAXの見るだけ受信を解除するだけでは出来ないのですか? いつも(FAXあり)となり(全てを印刷する)ボタ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2013/10/17 11:17
今、通信管理リポートを出力して見た結果がエラーになっているのを確認しました。
意識したことは無いのですが、相手がIP電話 050 からはじまる電話でFAXした場合には通常何もしなくてもこちらで受信できますでしょうか?
こちらは光ネクストで接続しています。(間にMD-103を入れて自動的に切り替えています)