このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/12/03 14:19
ウインドウズ7に自分で撮った写真がファイルされています これをブラザーのプリンターMFC-J840Nを使ってインクジェット紙の年賀状にプリントしたいのですが手順を教えてください
単純に、はがきいっぱいに写真を印刷するだけなら、「Windowsフォトギャラリー」で印刷できますけど、
はがきの上に、きちんと写真をレイアウトして印刷するのであれば、はがき印刷ソフトがいりますね。
他の方も紹介していますが、JPの「はがきデザインキット」なら、無料です。
はがきソフト、パソコンに初めからインストールされている場合もありますよ!
ブラザーのホームページにはがきソフトごとに印刷設定の仕方が載っています!ご参考に。
http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq_list.html?prod=mfcj840n&cat=22
このQ&Aは役に立ちましたか?
使用のはがきソフトに説明が載ってますよ
はがきソフトを使わないなら印刷設定で用紙サイズを光沢はがきにすれば印刷できます
かなり大雑把なご質問なので、取りあえず、一般的な方法ですが、
まずはハガキの裏面のレイアウトなどをするソフトが必要です。無料のものでもOKです。
たとえば郵政省が出している下記の様なソフトもあります。
http://yubin-nenga.jp/index.html
これで、ご自身の撮られた写真や、あいさつ文イラストなどをレイアウトして、#1さんの書かれている様なプリンターの設定をして、印刷します。
宛名印刷もこれなら簡単に出来ます。
有料のソフトもありますが、とりあえずレイアウトするだけならこれで十分でしょう。
もしくは、レイアウトなしで、写真をハガキ面に全面に印刷することも出来ます。たとえば、Windows7標準のフォトビューアーなどから、ハガキサイズの用紙に印刷する方法もあります。宛名印刷などの機能はありません。
いずれの方法で印刷するにしても、年賀ハガキに練習なしでやるのはリスクが高いので、百円ショップに売られている、ハガキサイズの用紙(50枚くらいで100円)などを買って来て、試し印刷などを十分に行ってから、本物の年賀ハガキを使用されることをお勧めします。
私が過去によくやった失敗例 (もちろん年賀ハガキは使えなくなりました…)
・裏表が逆 (宛名面に、写真を印刷してしまった)
・天地が逆 (文字通り、天地を逆に印刷してしまった)
・宛名 (数名分を連続で印刷しようとして、同じ宛名を数枚印刷してしまった。)
などなど。とにかく、試し印刷が肝要ですね。
関連するQ&A
突然プリントできなくなります
ブラザー製品インクジェットプリンターMFC-J1500Nをマックパソコンから使用時、usb接続していて今までプリントできていたのに、次にプリント指示をすると、プ...
プリント出来ず困っています
インクジェット複合機 DCP-J577N を使用しています。 プリント出来なくなりました。 ルーターはSoftBank Air 使用機器は Windows10 ...
筆ぐるめ28 プリンター簡単設定
MFC-J870Nを使っています。Windows8.1で筆ぐるめ28を使い年賀状印刷をする際に、Brotherプリンター簡単設定でインクジェット紙を選ぶのですが...
プリンターの目詰まりが多い
インクジェットプリンターで純正&期限内インクの使用でも目詰まりが多いのは何故? プリンターはブラザーMFC‐J4510Nで自動で定期的にヘッドクリーニングが動作...
コピーが出来なくて困っています
インクジェットプリンターのMFC-J6510DWを使っています。 コピーをしようとすると、モノクロでは印刷されなくて、カラーだと印刷されます。どうしてなのか教え...