このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/12/16 19:52
年賀状を印刷するため久しぶりに起動したが、品質チェックで黒色、カラー全色かすれが出たのでヘッドクリニングを3回行いましたが回復しません。新しいインクを買ってきて再度渡来しましたがかすれ状態が回復しません。ヘッドクリニングご電源を切って(コンセントをぬいて6時間放置した後品質チェックしましたが回復しません。新しく買ったインクは瞬く間に減少し対応に苦慮しております。回復手段を教えて頂きたいのですが?よろしくお願い致します(使用プリンター:DCP-J925N)。
詰まったヘッドは交換するしかありません
クリーニングで回復しなければ、修理となりますので
ブラザーの修理部門とご相談ください
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
はじめまして
僕はメーカーが違うんですが
ブラザーのMFC-J6710CDWをつかっています
そしてさっきまで黒の色が薄いので
年賀状が書けなかった次第です
ちがってたらすいませんが
参考までに・・
原因は部屋が寒くてインクの出が
悪くなったことではないでしょうか
たとえ部屋を暖かくしても直ぐには
プリンターのインクが溶けてなかったり
部屋が暖かくてもプリンターの内部が冷たかったりするので
インクの出が悪くなるではないでしょうか
質問も冬のようですね
対処法としては
僕はドライヤーでインクカートリッジを暖めました
インクが出るところも暖めたほうが良いです
目安としてはインクが中で滑らかに動くぐらいがいいです
ちなみにそんなにインクをつかったわけじゃないのに
何故かインク切れの表示がでるのも
これが原因じゃないでしょうか
(僕はこれに気付かないで昨日インクを取り替えてしまった(ToT))
今、色んな所で同じことに悩んでる人が居るので
できるだけ答えていきたいです
それぐらい悔しかった(怒)
>ヘッドクリニングを3回行いましたが回復しません
この段階でプリンターの「お客様相談室」に問い合わせれば どうすれば良いかが分かるはずです。
もし修理となれば少なくても¥10.000 以上掛かるでしょう→新しいのを買い換えた方が良い場合もあります。
ここで質問するよりメーカーに問い合わせ です。
プリンターは、暫く印刷していないとどうしてもヘッドが詰まります。
クリーニングをしても改善しない場合、修理になってしまいますね。
メーカーサイトの「良くある質問」で、よさそうな回答を見つけました。
ここから該当の項目を見てみて、それでもダメなら修理になるでしょう・・
関連するQ&A
印刷品質のチェックと改善 効果なしのかすれ
DCP-J987Nを利用しています。購入時期は今年の2月で、現時点で4000枚ほど印刷しています。(カラーもモノクロもよく利用します。) 2週間前からかすれが目...
印刷の色がおかしい
DCP-J572を使っています。 年賀状を印刷しようとしたら印刷の色がおかしいです。 インクはまだなくなっていません。 メンテナンスで印刷品質チェックをしたら真...
シアンが緑色で印刷され困っています
DCP-982Nを使用して年賀状の印刷をしています。印刷すると青い色が出ないので(緑色になります)困っています。 印刷品質チェックシートを出してみたところ、シア...
色インクのみ印刷されません。
DCP-J968Nを使っています。 昨日は問題なかったのですが、今朝は、色インクが出ていません。 ヘッドクリーニング済みで 印刷品質チェックシートでは、問題なく...
カラー印刷できない
DCP-J940Nを使っています。普通に印刷したのですがカラー印刷出来ず白黒となってしまいます、インク交換を行い印刷品質チェックシートはほぼOKですが印刷すると...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。