このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/01/04 23:32
DCP-J725Nが下宿先と帰省先に各1台計2台あります。PCを帰省先に持ち帰った時にも使えるようにしたいのですが、無線接続では下宿先の1台しか認識していません。帰省先の2台目にも無線接続して印刷するためにはどうしたらいいのでしょうか?
とりあえず、今利用されているプリタードライバーの名前を[DCP-J725N G ]とでも変更します。
帰省されたら再度プリンタードライバーをインストールします。
参考URL
http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/002500/000083/faq002583_000.html?prod=dcpj725n
プリタードライバーの名前を[DCP-J725N K ]とでもすれば良いでしょう。
印刷時に G、Kを使い分ければ良いでしょう。
うまく行かなかった場合はブラザーに問い合わせするのが確実でしょう。
http://www.brother.co.jp/contact/mail/index.htm?prod=dcpj725n
私のイメージしていたのがこんな方法でしたので、たいへん参考になりました。ありがとうございました。
2014/01/05 22:03
このQ&Aは役に立ちましたか?
おそらく下宿先と帰省先のプリンタのIPアドレスが違うため識別できないものと思います。
プリンタポートを追加をしてください(下記URL参照、メーカ違いですがPCでの手順はおなじです)。
手順8で、プリンタ名又はIPアドレス、ポート名の所は、帰省先のPCのポートを確認し設定の文字列と同じく設定してください。
下宿先に戻られたときには、ポートのチェックを下宿先のものに変更するだけです。
参考URL
http://faq.ricoh.jp/faq/1032/app/servlet/qadoc?001897
下宿先と帰省先とでネットワーク構成(ルーター/パソコン/プリンター等のIPアドレス)が違ったらご希望のようにはならないと思います。実際にはむつかしいでしょうね。
両方のドライバをインストールし、両方のIPを固定すれば、一つのパソコンで2台のネットワークプリンタを使用できます。
関連するQ&A
DCP-J577Nが無線LAN接続で印刷できない
DCP-J577Nを使用しています。PCは2台あり1台は有線、もう1台は無線LAN接続です。 無線LAN接続のほうですがたまに印刷できないことがあります。でもこ...
プリンターの無線LAN接続ができません
DCP-J562Nを無線LAN接続できず困っています。最近引越しによりNuro光にしたのですが、引越し前は問題なく接続出来ていました。 プリンターとルーターは無...
2台のプリンター特定のPCから片方だけ印刷できない
DCP-968NとMFC-J6510Dの2台のプリンターを使用しています。 今回パソコンWIN10を買い換えそれぞれ専用のドライバーを無線LAN接続でインストー...
複数のパソコンを同時にプリンターに接続できるか。
dcp-j968nを使用しています、複数のパソコンからの無線接続がしたいのですが、2台目をインストールすると 最初に接続したパソコンからの印刷ができなくなります...
無線接続ができなくなってしまいました。
無線接続についてです。 DCP-J973N複合機を使用しています。 先日購入し、無線接続も完了して、パソコンからの無線印刷も確認しました。 その後、タブレットと...