このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/01/07 23:17
DCP-J752N クリ-ニングをしましたがマゼンタの色だけ出ません。
先月買ったばかりで、チラシ作りのため多少インクの消耗は激しいですが
インクも取り替えてからクリ-ニングをしました。対処法教えてください。
回答1です
LC11Mの場合、純正カートリッジには吸気口を覆うフィルムのようなものはないようですね、
一部互換品には「PULL」と書かれたタブがあり、吸気口があるようですが。
自分はキャノンなんですが、純正品でもPULLと書かれたプラスチックフィルムが吸気口を塞いでおり、これをきちんと剥がさないと、インクが出なかったことがあります(PULLのベロの部分だけがちぎれて、吸気口がふさがったままだった…)。
純正カートリッジをお使いなら、1ヶ月で不具合とはやや信じがたいですが、どこかが詰まったか、切れたかの可能性が高いですね…
このQ&Aは役に立ちましたか?
早めに販売店に相談した方が良いでしょう。
先月購入したばかりなら本体交換をしてくれる可能性もあります。
10年近く前エプソンのプリンターでクリ-ニングを何回しても治らず。
販売店に空になったインクカートリッジも持って、
「これだけインクを使ってクリーニングしても直らない。」と説明し修理に出しました。
1年近く使っていたので修理対応でしたが、持って行ったインクカートリッジ分の新品が戻ってきました。
回答ありがとうございます。参考しにして販売店への持ち込みへしてみたいと思います。
2014/01/08 21:43
マゼンタのインクを交換した際に、空気穴を塞いでいるプラスチックのフィルムを剥がしましたか? きちんと剥がれずに空気穴が塞がれた状態のままになっていたりしませんか?
自分は失敗した経験があります。この場合は、インクカートリッジを一度取り出して、フィルムの剥がすべき部分をちゃんと綺麗に剥がして空気穴を露出させてからとりつけ直せばOKです。
そうでないとなると、インクかプリンタ(ヘッド)どちらの異常となります。
回答ありがとうございます。プラスチックのカバ-の事でしたら外しましたが、フィルム的なものは無かったですね。他のインクと何も変わりはない為プリンタ-のヘッドの不具合でしょうか?販売店へ持ち込んでみます。ありがとうございました。
2014/01/08 21:47
関連するQ&A
黒色がでません
DCP-J577Nを使っています。突然黒のプリントができなくなりました。インクも交換し、何回もクリ-ニングを行いましたが全く黒色が出ません。どうしたらいいのでし...
印刷できません
DCP-J577Nを使っています。急にモノクロの印刷ができなくなりました。インクを交換し、何回もクリ-ニングをしましたが全くインクが出ません、どうしたらいいでし...
プリンターで印刷できません
はじめてメールします。 ブラザー製DCP-J940Nのプリンターでインクが十分ありますが印刷できないので 困っています。対処法を教ええ下さい。用紙が順調に繰り出...
dcp-j940nのインクセット
dcp-j940nを使っています。 マゼンダのインク残量が無いと出て新しいのに交換してセットしましたが、インクをセットしてください インクカートリッジがありませ...
プリンタ-の紙ずまり
MFC-J825Nを使ってますが、クリ-ニングしても、マニュアルどうりしても紙ずまりが解決しません、教えてください ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」...