このQ&Aは役に立ちましたか?
FAX-370DWを使用中に電話が使えない問題について
2014/02/12 13:56
- FAX-370DWを使用中に電話が使えなくなりました。受話器を耳に当ててもトーン音がならず、着信履歴も8日を最後になくなっています。
- ケータイから電話をかけても電話機側には反応がありません。
- この問題に対して、ブラザーさんに問い合わせるか、NTTさんに問い合わせるか迷っています。
教えてください
FAX-370DWを使っています
東京に住んでいるのですが日曜日からどうやら電話が使えていないみたいでした。考えられるのは大雪の影響でしょうか、受話器を耳に当ててもトーン音がしません。着信履歴を改めてみると8日を最後に一切ありません。
ケータイからかけてもプルルルルと鳴りはするのですが電話機側には反応はありません。
このような場合ブラザーさんに問い合わせればいいのでしょうか、それともNTTさんに問い合わせればいいのでしょうか
拙い文章ですみませんがどなたかお教えください
質問者が選んだベストアンサー
電話の保守をやっていたものです。工事担任者です。
質問者さんに以下のことを行う様推奨します。
1.FAX-370DWを普通の状態にして受話器を上げて音を聞く
「ツー」と言う音が聞こえれば正常→全く問題なし
2.FAX-370DWの電源を落とし、受話器を上げて音を聞く
「ツー」と言う音が聞こえれば正常→FAXの内部に故障有り
3.「1」の状態で携帯から掛けてみる
携帯側に呼び出し音(リング・バック・トーン)が聞こえれば正常
FAX-370DWは呼び出し音が鳴動すれば正常→受話器を
上げて通話確認
4.「2」の状態で携帯から掛けてみる
携帯側に呼び出し音(リング・バック・トーン)が聞こえれば正常
FAX-370DWは呼び出し音が鳴動すれば正常→受話器を
上げて通話確認
5.「1」で受話器を上げて「ツー」音がしない場合、電話線が
切れているか、FAXの故障です。113番に電話して、線路試験
を行って貰って下さい。線路がOKとなれば、FAX不良です。
6.一番簡単なのは、代替の電話機を工面して差し替えて確認
する事です。代替電話機で「ツー」音がすればFAXの故障です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
電話線(ラインケーブル)の電話機と反対側(壁のコネクター等)の端子をコネクターから抜きます。
コネクターを抜いた穴を覗くと2本のピンが並んで立ってるのが見えると思います。
ケイタイから、FAXの番号にかけて
呼び出し状態にして
その2本のピンをマイナスドライバーの先ででもショートさせます。
これで、ケイタイの呼び出しが止まれば
このコネクターから、FAX側の故障です。
呼び出し続ければ、コネクター以前(NTTかな)の故障です。
とりあえず NTT 113番 に連絡すると 電話回線の故障をしらべてくれます
https://web116.jp/phone/telephone/#113_title