このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/05/23 18:27
DCP-J137N 今日買った スキャンでPDF 読み込みが出来ません
ご指導宜しくお願いします。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
詳しく状況を教えて欲しいですね。
スキャンのやり方にもいろいろあります。
(1)本体のスキャンボタンを押してスキャンしているのか、パソコン側から操作してスキャンしているのか?
(2)パソコン側から操作してスキャンしているのであれば、どのソフトを使っているのか?「ControlCenter4」?
(3)スキャンが全くできないのか、スキャン自体はできるが、PDF形式で保存する方法が分からないのか?
ご使用のパソコンのWindowsのバージョンとか、パソコンとの接続方法(USB接続/LAN接続)も知りたいところです。
取り敢えず、本体スキャンボタンからスキャンを実行している、スキャン自体はできるがPDF形式で保存できない、ということであれば、
「ControlCenter4」の設定を確認してください。
(1)全てのプログラム→「brother」→「ControlCenter4」を起動する。
(2)スキャン・タブ→デバイス設定・タブに切り替える。
(3)スキャンキー設定を開く。
(4)「イメージ」タブ、「ファイル」タブ、など設定したい機能に合わせてタブを選ぶ。
(5)ファイル形式を「PDF」に設定する。
このQ&Aは役に立ちましたか?
設定が出来ていない。ドライバが入っていない。複合機と繋がっていない。
など考えられます。
まず、取扱説明書をみてください
関連するQ&A
PDF化の方法について
DCP-J562Nを使っています。スキャンした後のPDF化が分からないので教えてほしいです。初心者ですので一から分かりやすくお願いします。 ※OKWAVEよ...
スキャン機能でPDFファイルを作る
DCP-J567Nを使用しています。スキャン機能を使って、両面印刷された情報(実質2ページ分)を1つのPDFファイルに2ページにしてファイルを作るにはどうしたら...
SCANできない
DCP-J963N使用しています、SCANができません ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
pdf
ブラザーのDCP-J983Nなんですが、スキャンしてcontor senter4に取り込まれないんですが、なにがいけないんですかね。 ※OKWAVEより補足:...
スキャン出来ない
DCP-J973Nを使っています。 先ほどまで問題なくスキャン出来ていましたが、突然1枚スキャン後にお待ちくださいと表示され紙が出てきます。どうすればいいでしょ...