このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/08/08 10:04
MFC-J980DNを使っているのですが、USB接続と
WI-FIの両方から印刷は可能なのでしょうか。
USB接続で利用で、本体に無線LAN設定をしてみたのですが、
ConnectionがOKだったりNGだったりしています。
pingが飛んだり飛ばなかったり・・
両方を使うのは無理なのでしょうか。
それとも何か特別な設定がいるのでしょうか。
無線アクセスポイントへの設定は問題ないと思います。
よろしくお願いいたします。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
DCP-J4220N を使っていますが、USB接続とWi-Fiの両方から印刷できています。
印刷時にBrother DCP-J4220N Printer と Brother DCP-J4220N Printer(Wi-Fi) を選択することになります。(名前は適当に変更してください)
もちろん、両方で印刷できています。(あまり意味はありませんが)
USB経由でWi-Fiの設定ができますので、プリンタのパネルでSSIDとかパスワードを入れるより簡単です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
「2台目のパソコンからも本製品を使用したいのですが。」
で、「本製品をUSB接続している場合」にネットワークでの接続を
おすすめされていますから、従ったほうが良いのかと思います
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj980dn&faqid=faq00012585_000
同時にプリントジョブを入れない限り
大丈夫なはずですが?
USBで印刷中に無線LANで印刷しようとすると駄目かもしれません。
ビジネス用ならプリンタのバッファメモリが大きいので受け付けると思います。
2015/08/08 13:43
ご返信ありがとうございます。
USB&Wi-Fiでも大丈夫なんですね。
いろいろ試してみたいと思います。
ありがとうございました!
プリンターが一台なら片方ずつでないと難しいのでは。
2015/08/08 13:44
ご返信ありがとうございます。
一度に印刷できなくてもいいのですが、本体へのWi-Fi設定がうまくいかないのです。
いろいろ試してみます。
ありがとうございました!
関連するQ&A
Wi-Fiで印刷
ブラザー MFC-J860DN を使用しています。Wi-Fi環境にあります。 パソコンはノートパソコンですが、印刷のたびにファックスのところに持ってきて usb...
Wi-Fiに繋がらない
■製品名を記入してください。 【ブラザー MFC-J737DN】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 【部屋で使用している無線Wi-Fiを繋げて、この複合機...
wi-Fi への接続について
複合プリンタ:MFC-J855DNが、Wi-Fi 環境(バッファローのAir Station)と 上手く通信できないです。そのため、無線LANでのプリンタ使用が...
Wi-Fi接続
MFC-J737DNを使っています。今までは問題なく接続出来ていたのですが最近ルーターを変えまして(jcom)端末とプリンターはWi-Fi接続しましたが、対象の...
Wi-Fi Directを使って無線接続したい。
■製品名を記入してください。 【MFC-J6997CDW】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーな...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2015/08/08 13:42
ご返信ありがとうございます。
なるほど、無線なら無線だけの方がいいみたいですね。
しかし、1台目PCに無線がないのでどうにか考えてみます。。
ありがとうございました。