このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/10/03 13:50
DCP-J957Nの無線LAN設定についての質問です。
昨日PCのリカバリーをしました。
その後の手順は下記の通りです。
ブラザーHPからフルパッケージをダウンロード
↓
途中の設定で、無線LANを選ばずUSBで接続、を選択してしまった
↓
印刷出来なかったので、プリンター単独で無線LAN設定(これは成功)
↓
でも印刷出来ず。最初にインストールしたフルパッケージをアンインストール。
↓
CD-ROMがあったため、再インストール。
↓
印刷出来ず。
私の希望としては、色々インストールやプリンターの設定等を
してしまいましたが、初期状態に戻したいです。
それで再度インストールしたいと思っています。
どのようにすれば良いでしょうか?宜しくお願いします。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
可能性の話ですがウィルス・セキュリティ対策ソフトが何か阻害している可能性も考えられます。一時的にアンインストールしたり監視機能をオフにすることでソフトがホントに阻害しているか確認できるかも。
このQ&Aは役に立ちましたか?
プリンターはリセットで印刷ジョブが消えたと思います
パソコン側に印刷ジョブが残っていないか デバイスとプリンターで通常使うプリンターに設定されているか確認してみてください
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n&faqid=faq00012212_000
「プリンター単独で無線LAN設定」が気になる部分です
接続環境不明なので 予想になりますが
デバイスとプリンターにDCP-J957Nが表示されているかどうか 通常使うプリンターに設定されているかどうか
プリンターにパソコンを登録したのか 無線LAN親機を登録したのか
無線LAN親機に登録すれば同一ネットワーク上で利用可能になりますが パソコンのWi-Fiを登録した場合は別のネットワーク上にプリンターが存在する状態になります
再度 プリンターと無線LAN親機の接続をやり直してみては?
プリンターに登録されたネットワーク接続先は消しておいた方が良いです 起動タイミングや電波状態によっては接続先が切り替わる場合がありますので
有難うございます。
一度プリンター側の設定をリセットして、
PC側もアンインストールして再インストールしました。
今回はうまくいったようですが・・・
実際印刷をしてもプリンターはオフラインです、と表示されて
印刷できません。これはどういった理由でしょうか?
また対処法はありますか?
宜しくお願いします。
2015/10/03 16:18
同じプリンタを所有していないので詳しくは分かりませんがまずはインストールしたドライバなどをアンインストールして
http://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n
にあるマニュアル「 かんたん設置ガイド」に従って設定するか?
「ユーザーズガイド ~ネットワーク編~」を参照して手動で設定してみるかです。
それでもダメなようなら一度ブラザーのサポートに電話などで相談すると良いでしょう。
有難うございます。
再インストールしました。
無事終わったように思いましたが
実際印刷すると、プリンターはオフラインですと
表示されてしまいます。
これはどういったことでしょうか?
2015/10/03 16:19
関連するQ&A
dcp-j973n ドライバインストールできない
DCP-J973Nを使用しています。 なぜか突然印刷できなくなり、ファイアウォールの設定等を試しても変化がなかったためドライバを一度アンインストールし、再度イン...
DCP-J952Nで印刷が極端に遅くなる
DCP-J952Nプリンター使用で、MACをオフィス365に切り替えたところ、その後、WORDの印刷などが非常に非常に遅くなった。今までは、単独のWORDなどを...
DCP-J987Nの設定について
DCP-J987Nを使っています。最近、印刷の際の両面印刷の選択ができなくなりました。また、カラープリントではなくグレースケール印刷しかありません。リカバリ方法...
DCP-J978N設定ができない
DCP-J978Nを使用 購入時簡単操作ガイドに沿って設定をし使用できたが、数日後使えなくなりまた再設定し直し使えるようになっていた。 その後しばらくは使用でき...
DCP-J957N 無線LAN設定
本日製品を受け取り、セットアップなどをしたのですが、どうしても無線LANで印刷ができません。 製品本体のWIFIは接続状態にあり、PC(ラップトップ)もWIF...