このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/05/29 00:58
MFC-J5720CDWを使用しています。設置場所を変えたく50mのモジュラーを使用すると本体の着信音が鳴り続け、画面には受信中と表示されます。また、ケーブルのモジュラー側を抜くと、ピー・ピーと断続的な着信音に変わります。ただし、従来の短いモジュラーケーブルを本機側のみ接続してもそのような着信音はなりません。
上記2パターンの着信音の意味は何なのでしょうか?
ケーブルに問題があることは確実だと想像しますが、そもそも50mのケーブルが長すぎるのでしょうか?それともケーブルの不良なのでしょうか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>そもそも50mのケーブルが長すぎるのでしょうか?
>それともケーブルの不良なのでしょうか?
ケーブル長としては長いような気はしますね。ケーブルの不良も考えれられなくはないですね。
https://www.sanwa.co.jp/product/ichiran.asp?dir1=cable/telacc/telcable/ferrite&mode=head
上記が一例ですがフェライトコア単品だけでも売っているのでそれを取り付けてみるとか。これで何かのノイズを拾っているようなら少しは改善するかも。まぁ改善しない可能性が高そうですけどね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
着信音が鳴りっぱなし
■製品名を記入してください。 【MFC-J6997CDW】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーな...
ひかり電話に変更後、電話の着信音が鳴らない
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 M...
MFC-J6583CDWファックス受信できず。
MFC-J6583CDWを購入したのですが、fax受信できません。 電話は、普通にできます。 ファックス音のピー音も聞こえますが、通話中とだけ出て、受信モードに...
迷惑電話を着信拒否したいです
MFC-J6980CDW使用しています。迷惑電話がかかってくるので着信拒否したいのですが、取説に見当たらず困っています。どなたか教えてください。電話機は繋いでい...
FAXと電話の着信を区別する方法
MFC-J6997CDWを使用中です着信時にFAXか電話かを区別する方法はありますか ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。