このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/09/10 15:01
DCP-J740Nを使っています。
本体の液晶は表示できなくなり、USBにて印刷していますが、最近インク交換しても黒だけ印刷されなくなったので、本体を操作せずヘッドクリーニング方法がございませんか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
こんにちは。
ヘッドクリーニングの方法を確認してましたが
本体での操作のみで、パソコンからの操作方法は記載されてないようです。
[参考]ヘッドクリーニングの方法
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj740n&ftype3=10012&faqid=faq53100017_006
なお、本体の液晶が表示されない場合は、2秒以上電源ボタンを押して一旦電源を切り、再度入れ直して表示するか確認してみてください。
[参考]液晶画面が正常に表示されません。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj740n&ftype3=10058&faqid=faq00012423_000
電源の入れ直しを行っても液晶画面が表示されない場合、肝心のヘッドクリーニングができなくなるため、修理依頼する必要がありますが、
現在、プリンターのモデルチェンジ移行期に差し掛かっており、修理代よりも安い価格で新しいプリンター購入できる可能性がありますので、この際、買い替えも考えたほうがいいかもしれません。
DCP-J700系の現行機種は以下の通りです。
DCP-J767N
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj767n/index.aspx
ご回答、ありがとうございます。
2017/09/12 17:26
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
プリンターがパソコンに繋がっているのなら、パソコンからプリンターのユーティリティを開き、クリーニングを選択すれば出来るはずです。
ご回答、ありがとうございます。
追加質問ですが、ユーティリティはControlCenter4でしょうか?
2017/09/12 17:29
関連するQ&A
ヘッドクリーニング
DCP-J725Nをつかっています。 ヘッドクリーニングを7回ほど繰り返しましたが、特にブラックが回復しません。 テスト印刷でも四角がざっと見半分程度なく、イエ...
ヘッドクリーニング
DCP-J152Nです。 印刷が縞になるのでヘッドクリーニングをするのですが、PCからはできませんか。取説をみながらプリンターボタンを押す方法しかないでしょうか...
ヘッドクリーニングで新品のインクが無くなる
MFC-J6770CDWでインクが無くなり交換して 印刷品質チェックシートをプリントアウトすると 黒インクが綺麗に出ていなく 4回、黒のみヘッドクリーニングする...
ヘッドクリーニング
DCP-577Nを使用しております。印刷のかすれがでてきたのでヘッドクリーニングを行ったのですが、印刷品質のチェックで確認すると印刷抜けがなおりません。ヘッドク...
ヘッドクリーニングを実行したが全く改善されません
DCP-j152Nを使っています。印刷して真っ白な紙が出てきたのでヘッドクリーニングを実行しましたが全く改善されません。どのように対応したらよいのでしょうか? ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。