このQ&Aは役に立ちましたか?
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/supply/index.aspx#ink14
に掲載の12番ブラザー純正品インクを継続して使っていますか?
そのうえで、仮に非純正であっても、
>ヘッドクリーニングを7回ほど
の中で、この4色のブロックの状態に、
・混色が減る(Yの広域やCの上半分)
・出ていなかったブロックが出るようになってくる
のような改善傾向が見られるようであれば、
一度電源を切って、ひと晩ほど放置し、
翌日に改めて印刷品質チェックシート→クリーニングを3回程度
を複数日に渡って繰り返すことで、改善が期待できます。
いたずらに連続回数を上げずに、適度な間隔を開けて抜気を促しつつ、クリーニングをすることがポイントです。
ただ、これによるインクの費用が買い換えを上回るようだと、
買い換えも検討された方がよろしいかと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
2012年春 発売ですので、活躍しましたね。
ヘッドクリーニングを数回しても直らない場合は、単にインクの消耗だけとなりますので、純正インクをお使いの場合は、高いものになるかも知れませんね。
また、修理も対応期間を過ぎているとなると、買換えを検討された方が良いかと思います。
尚、互換インクや長期に未使用な場合は、ヘッド詰まりを起こしやすくなると思いますので、注意が必要となります。
関連するQ&A
ヘッドクリーニング
DCP-577Nを使用しております。印刷のかすれがでてきたのでヘッドクリーニングを行ったのですが、印刷品質のチェックで確認すると印刷抜けがなおりません。ヘッドク...
ヘッドクリーニング後の色が出なくなりました
DCP-J940Nを使用しています。年賀状を印刷中、赤と黄色だけ印刷されなくなりテストプリントしたところ、マゼンダとイエローが半分近く欠けた状態でした。インクの...
ヘッドクリーニングしてもずっとかすれる
MFC-J738DNを使用しています。 先日大量印刷中にいきなりかすれが始まり、ヘッドクリーニングを何回しても直りません。 ヘッドクリーニングのチェックシートを...
プリントヘッドのクリーニングが出来ません。
MFC-J5630CDWのプリントヘッドのクリーニングをしてもイエロー・シアン2色の品質が改善されません。 クリーニングを『超強力』で何回も行ないましたがインク...
ヘッドクリーニングをしても黒だけが印刷されません
DCP-J925Nを使っています。現在はほとんどミャンマーに住んでいるので、日本のプリンターの使用頻度は高くありませんが、常に電源は入れっぱなしで、最低でも家内...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/07/05 10:36
早速のご回答ありがとうございました。
やはり、もう古いということで理解しました。
作業に支障がでるようになったら買い換えを考えたいと思います。
ありがとうございました。