このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/12/14 19:34
MFCJ6980CDWを使用しています。さきほど、宛名シール印刷をしようとして、多目的用紙セットから印刷を開始したところ、ギャリギャリッとすごい音がして、紙が詰まりました。その後、カラー印刷がおかしく(筋が縦に何箇所にも入る)なり、ヘッドクリーニングの超強力を10回やっても、まったく改善されません。印刷品質チェックでは、カラー全色が、上から5分の2から5分の3の間が真っ白で抜けていて、ヘッドクリーニングしても変化なし。紙詰まりって、インクノズルまで影響与えましたっけ?保証期間は終わっているし、ほぼ諦めているのですが、こうすれば直るよ的なご参考意見ありましたら、お教えください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
製造メーカーに電話して対処法を聞き出します。連絡先はマニュアルに書いてあると思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>宛名シール印刷をしようとして、多目的用紙セットから印刷を開始したところ、ギャリギャリッとすごい音がして、紙が詰まりました。
>印刷品質チェックでは、カラー全色が、上から5分の2から5分の3の間が真っ白で抜けていて、
宛名シールの切れ端が、ノズルヘッドの2/5~3/5を覆ってしまったものと推測されます。
その破片を取り除かない限りは、ヘッドクリーニングをいくら行っても改善しないと思います。
無理矢理宛名シールを剥がそうとすると、ヘッドを傷つける可能性もあります。だからと言って取り除かなければ印刷は出来ないかと。とりあえず、シール剥がしにチャレンジされてみるのも手のひとつかもしれません。
無難に修理をするなら、恐らく11,000円前後の代金がかかると思います。しかし修理するなら、いっその事買い換えるのも手段のひとつになるかと思います。
回答ありがとうございます。
切れ端がくっついてしまうこととかあるんですねー。
知りませんでした。
ちょっと覗いてみてみます。
2018/12/14 21:00
関連するQ&A
ハガキ印刷で、紙詰まりを起こします
MFC-J4910CDWを使用しています。 毎月、月初に官製はがきインクジェット用を200枚ほど印刷しています。 宛名書き側は印刷出来ますが、裏面印刷の際に紙詰...
紙詰まりエラー表記とインクエラーが改善しません
MFC-6580CDWを使用しています。昨日迄は印刷できていましたが(ただ、先週頃より紙詰まりしていないのに、紙詰まりしていますと表記がでたり、印刷のかすれがあ...
ノズルクリーニングをしたが、改善しません。
MFC-J6583を使用していますが、紙詰まり後を解消しましたが、印刷ができません。インクノズルクリーニングを数回行いましたが、改善いたしません。 ※OKWA...
紙詰まりの表示がでて、同じエラーが出ます。
MFC-J6710CDWで、紙詰まりの表示が出て、困っています。紙を取り除いても同じエラーメッセージが続きます。クリーニングのために写真用の紙を入れて電源を入れ...
プリンター紙詰まり
MFC-J6973CDWです 数日前に紙詰まりを起こしてから 両面印刷が出来なくなり、 よく見てみたら、小さな紙詰まりが見つかり 頑張っても取れません ガタガタ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。