サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

プリンターの部品について教えてください。

2019/05/23 15:43

部品でPCBとBCUとIOBという名前が出てきますが
それぞれ何の部品でどういった役割を担っているのでしょうか。

Webで調べても出てこなかったので詳しくわかりやすく教えてほしいです!

PCB:名称がPrinted Circuit Boardでプリント基板のことですか?
プリント基板がそもそもよくわからないですが・・・
BCU:Base Control Unit?エンジン制御部。ハードウェア、つまり、モーター等をどのように動かすか、とかを制御する部分?
IOB:Input/Output Board?さっぱりわからず

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2019/05/24 02:17
回答No.1

>PCB:名称がPrinted Circuit Boardでプリント基板のことですか?
プリント基板で何もハンダ付けされていないただの基板(板)です。

>Base Control Unit?エンジン制御部
制御装置(制御部とも別名言います)
別名マザーボードと言うメーカーもある。

>Input/Output Board?さっぱりわからず
入出力ボード(入出力コントロールボードともいう)
I/Oボードと言われ、USBボード、過去ではシリアルボードのことをさす。

これでよろしいですか。ここのメーカにより多少呼び名が違うことがあります。
2枚を1枚のボードで構成されたときには違う呼び名になることもある。

追伸
ボードは、””メインボード””、””ドライバーボード””、””インターフェイスボード””
の3枚でプリンターは良く構成されています。それと電源基板です。
メイン:ROM、RAM、CPUなどが搭載されておりエラーなどをだす基板です。
ドライバー:電気系のモーターなどを制御する基板でメイン基板と1枚でできていることもある。
インターフェイス:パソコンなどから送られたデーターをキャッチする基板
電源:3.3V、5V、12V、24V、36Vなどの直流を供給する基板。
(36Vは、プリンタが大型にならないと使用しないことが多い)

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。