このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/10/05 18:04
先程ご回答頂きましたpapis様 ありがとうございます。
初めてのサイト利用で、よくわからなくて失礼しました。
用紙トレイカバーをせずに用紙トレイを挿入してしまい抜けなくなりました。
機種はDCP-J567Nです。
トレイカバーが紙送りロールのガードに引っかかっているみたいで押しても引いても動かなくなりました。
修理専門店にお願いしないとダメですか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ここは私信のやり取りの場所ではないので、
経緯がわからない方は両方を読まねばならず、負担になります。
もとの
https://okwave.jp/qa/q9663898.html
のほうで「追記・補足」機能を使って継続をしてください。
ありがとうございました。
次回は気をつけて行います。
2019/10/06 14:30
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
専門家に修理依頼するしかないでしょう
ありがとうございました
2019/10/05 18:27
関連するQ&A
用紙トレイが取り出せない
DCP-J572Nの用紙トレイが取り出せなくなりました。どうすればいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
用紙トレイについて
DCP-J982NからMFC-J998DNに買い換えを検討中ですが用紙トレイは同じでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
用紙トレイが取り出せない
◆製品 DCP-J973N ◆用紙トレイをハガキ用にして印刷後、トレイを引き抜こうとしたが、奥で引っ掛かりがあり取り出せない。 ※OKWAVEより補足:「ブラ...
DCP-J577Nの用紙トレイ
DCP-J577Nを使っています。用紙トレイにL判の写真用紙をセットして本体に挿入後、トレイの引き出しができなくなってしまいました。(印刷はできました)奥で何か...
用紙トレイが開きません
DCP-J957Nを使っています。はがき印刷中に誤ってトレイを抜き、あわててトレイを戻してしまったため、紙が詰まってしまったようで、印刷ができなくなり、トレイを...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。