このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/07 04:44
A3対応、大容量インクジェットプリンターでおすすめの機種を教えてください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>おすすめの機種を教えてください。
質問者様が想定されている使い方はどのようなものなのでしょうか?
大容量インク搭載(インクコスト)以外に何を重視するのか、
がわからないと、正直おすすめしようがありません。
「大容量インクジェット"プリンター"」と言われると、
FAXやスキャナなど機能は不要なのか、と考えてしまいますが....
・印刷する内容はどのようなものか(普通紙メインか写真も要るか)
・FAXやスキャナの要否
・マストの要件(A3とA4を同時セットできる、とか)はあるか?
この辺の情報を追記いただいたほうが良いでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんにちは。
大容量タイプのインクカートリッジを使用する機種と
ボトルに入ったインクを補充して使うタンク式の機種があります。
以下に紹介する機種は2機種共にファクス機能がない機種になります。
1.大容量タイプのインクカートリッジを使う機種
ブラザー工業 HL-J6000CDW
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/hlj6000cdw/index.aspx
〇カラーで約5,000枚、モノクロで約6,000枚の大容量インクカートリッジに
対応します。カートリッジはフロントアクセスなので交換も簡単です。
また、カートリッジから本体内のサブタンクに注入されるシステムのため、
カートリッジが空になっても約200枚印刷が可能で買い忘れた時でも
安心です。
〇前面カセットを2段搭載し、1段につき250枚、最大500枚までセット可能で、
異なるサイズの用紙を同時にセットすることも可能です。
背面には封筒もセット可能な多目的トレイも備えます。
〇約15万ページの高耐久設計で、廃インクパッドの交換が不要となっています。
〇2.7型TFT液晶を搭載し、インク残量を枚数表示(ISOベース又は消費量換算)
にすることが可能となります。
2.ボトル入りインクをタンクに補充して使用する機種
エプソン EW-M970A3T
https://www.epson.jp/products/ecotank/ewm970a3t/index.htm
〇こちらはボトルに入ったインクをタンクに補充する「エコタンク」方式を
採用しております。
付属のインクボトルでカラーインクは約5,000ページ分、
ブラックインク(顔料ブラック)で約8,000ページ分、
フォトブラックインク(染料ブラック)で約11,500ページ分
といずれも大容量なので、購入からしばらくは付属のインクだけで
賄うことができます。
補充方法もスクリュー式キャップを開けて空になったインクタンクに挿すだけ
満タンになったら完了する「挿すだけ満タン」なので、簡単です。
〇A3対応・大容量インクタンクを搭載しつつ、幅526mm×奥行415mm×
高さ168mmのコンパクト設計となっており、場所を取りません。
〇前面は異なる用紙の同時セットが可能な2段式となっており、厚紙も対応する
背面手差しも備えた3way給紙となっています。
〇「交換式メンテナンスボックス」に対応しており、廃インクがいっぱいに
なってもユーザー自身で交換が可能なので、廃インクパッド交換に伴う
修理依頼が不要となり、修理に伴って使えなくなる期間もなくなります。
(フチなし印刷の吸収材は修理交換が必要です)
〇2.7型液晶を搭載し、操作パネルはチルト式になっているので設置した場所に
合わせて角度調節が可能です。
大変参考になりました、手持ちのプリンターはあまりにインク代がかかり、いいものがないか探していたところです。
2019/12/07 10:55
関連するQ&A
インクジェットプリンターのインク
インクジェットプリンターのインクは純正品以外を使用可能ですか 安いインクが色々あるようですが ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
インクジェット プリンタインク
インクジェット プリンタに純正以外のリサイクルインクを使うとノズルが詰まると言うのは本当ですか。だったらなぜ販売されているのか不思議です。 ※OKWAVEより...
A3インクジェットの設置面積最小機種は
FAX付A3インクジェット複合機で一番コンパクトな機種はどの機種ですか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
インクジェットプリンターのめずまり
インクジェットプリンターのめずまり解消にはクリーニング以外に方法はございませんか?あとどの程度印刷しないとめずまりしてしまうのでしょう? ※OKWAVEより補...
インクジェットプリンターの電源は
インクジェットプリンターの電源を入れっぱなしにしたほうが、インクの持ちがいいと説明書に書いてあるが、時々、ヘッドの掃除などを自動でやっているようだ。本当にインク...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。