このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/01/06 23:00
dcp-7060dを使用しています。
昨日印刷をしていたところ、途中で記録用紙が送れませんというエラーが出ました。
その後、紙送りローラーを拭いたり、用紙を交換してみましたが効果なしです。
手差しでは印刷可能ですが、一枚ずつ入れないといけないので実用的ではありません。
なにか知恵をお持ちの方いらっしゃいませんか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
通常、給紙不良で相談をいただいた際の確認事項は
おおむね実施されているように思います。
給紙ローラーの清掃方法
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10371
にある、
給紙ローラー表面及びカセットの分離パッド(コルク部分)を清掃し、
用紙のセット方法を見直しても改善しない場合は、
さすがにモデル的に10年近く経過していると思われ経年と考えられます。
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mono_laser/index.aspx
によれば、まだ修理は可能のようですが、
おそらく給紙ローラーなどの交換は不可避と考えられ、
一般部品交換修理の13200円にお手軽引取2750円が加わった
16000円ほどが見込まれると考えられます。
最高26ppm、両面10ppmのUSBのみのモノクロ複合機(FAXなし)、
ということなので、スペック的には
PX-M270T
https://www.epson.jp/products/ecotank/pxm270ft_m270t_s270t/
あたりにリプレースすると、トナー2回分くらいで元が取れ、
ランニングコストなどもかなり低廉にできそうです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/dcp7060d/index.aspx
こちらのプリンタですか。
>紙送りローラーを拭いたり
給紙ローラーの清掃
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/dcp7060d_65dn_jp/ug/html/ug_basic/8005.htm#XREF_92389
に記載のある給紙ローラーの清掃はされたって事ですか。
モノクロレーザープリンター・複合機の修理サービス
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mono_laser/index.aspx
そうなるとメーカーに点検・修理に出すぐらいしか無いかも。
関連するQ&A
記録紙を送れません
MFC-6490CNインクジェット複合機で紙送りできない状態です。 上段(#1)でハガキ150枚裏表プリント後、下段(#2)のA3用紙が「記録紙を送れません」の...
記録紙を送れません
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【DCP...
記録紙が送れません
プリンターは Privio DCP-J4210N、パソコンはwindows8.1です。 年賀はがき(インクジェット用)印刷をしようとすると、最初の3~4枚はでき...
はがきが印刷できない
MFC-J887Nの「はがき」・「L1サイズ光沢用紙」トレイから印刷すると「ローラーを清掃してください」という表示になり、アルコールなどで清掃してみるが解決しな...
紙送りローラーの汚れが付きます
MFC-7460DNを使用しています 印刷後の用紙に紙送りローラーの跡が付きます ひどい時は印刷した本文が数センチ後(ローラーの円周)に 転写されてしまいます ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。