このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/03/28 17:52
DCP-J988Nを使っています。
紙詰まりの操作方法どうりやって用紙トレイを抜き、左右緑のレバーを手前に引き、紙詰まりを確認(紙はどこをみても詰まっていない)
用紙トレイを戻して ❌を押す を繰り返しても、
!印刷できません50
とでてしまいます。
電源ボタンを押してもオフ出来ず、電源プラグを抜いても また同じように表示されてしまいます。
どうしたらよいでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
こんにちは。
[参考FAQ]「印刷できません XX」 「初期化できません XX」 「スキャンできません XX」 「クリーニングできません XX」 という表示が出て、本製品が使用できない場合
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10657
"5"から始まるエラーの場合、印刷機能が正常に動作していないか、何らかの異常が発生している可能性があります。
電源プラグを抜き、数秒後にもう一度差し込んで見てください。
改善されない場合はブラザーへの修理依頼が必要になります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
紙トレーが引き出せない
DCP -J562Nを使っています。 紙詰まりで、紙トレーを引き出し、両サイドの緑のレバーを 手前に引きました。紙詰まり解消され、右の緑のレバーだけ 簡単に奥に...
印刷が急にできなくなりました。
DCP-J982Nを使用しています。今朝電源を入れたら印刷できません50という表示が出て、用紙トレイを外し紙詰まりをとれ、と指示が出ていますが、紙詰まりはなく、...
用紙トレイが引き出せなくなった
DCP-J562Nを使ています。 紙詰まりの為、指示に従い処理した後、用紙トレイを差し込みましたが、 エラー表示が消えず、用紙トレイを再度引き出そうとしたところ...
プリンターの内部がずれてしまいました
DCP-J562Nを使ってます。 紙詰まりの指示があり、左右の緑のところを手前に引いて、戻す時に向かって右側は戻ったけど、左側は手前に引いたままで元に戻りません...
電源オフできません
電源ボタンを押下してもオフにならないです。DCP-J968N ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。