このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/08/10 15:20
DCP-J572Nを使用してまして、ル-タ-をソフトバンクからJ-COMに変更しました。プリンタのWI-FI設定を業者さんにしていただきましたが、プリンタ設定がオフラインのままで印刷できません。何度か電源も立ち上げなおしてみましたができません。教えて頂ければと思いますのでよろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ルーターを変更したことで、
パソコンやプリンターのIPアドレスが大きく変わっているはずなので、
プリンターのネットワーク接続設定は業者がやったので触らずに、
パソコン側の設定をもう一度やりましょう。
1.いったんDCP-J572Nの電源をオフにしてください。
2.下記ホームページから、既存ドライバーの削除ツールをダウンロードして実行してください
アンインストールツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj572n&os=10013&dlid=dlf013746_000&flang=1001&type3=1039
3.パソコンを再起動
4.下記ホームページから、ドライバーをダウンロードして実行してください
フルパッケージダウンロード 【推奨】
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj572n&os=10013&dlid=dlf104549_000&flang=1001&type3=11
※途中、パソコンとの接続方式を選んだあとに、電源を入れる指示が出ますから、そのタイミングで、最初に切った電源を入れて、
プリンターを検出させてください。
5.インストールが完了したら、正しく使用できるか確認してください。
6.確認ができたら、最後に、ファームウェア(本体の制御プログラム)を下記より最新版を更新して完了です。
ファームウェア
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj572n&os=10013&dlid=dlf104651_000&flang=1001&type3=1043
文字で説明すると難しそうに見えますが、
ファイルをダウンロードして、
実行して画面の指示に沿って操作するだけです。
一つずつ丁寧にやってみてください。
早々の回答、ありがとうございました。非常に助かりました。印刷出来ました。有難うございました!
2020/08/10 16:20
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
パソコンのプリンターがオフラインで困ってます
プリンターDCPーJ137Nを使用しているのですが、インターネットをソフトバンクからKDDIに変更してatermー・・・・・ーgでプリンター、パソコン共にWi-...
無線LANでの印刷ができない
DCP-J562Nプリンターを使っています。 どちらもWi-Fiにつながっていますが印刷できません。 PCで設定を確認するとプリンターがオフラインになっています...
プリンターがオフラインになって使用できません。
DCP-J978Nを使用しています。 Wi-Fiの調子が悪かったのでWi-Fiルーター等を再起動したらWi-Fiは復旧しましが、 デスクトップPCからプリンター...
プリンターが急にオフラインになってしまう
DCP-J987Nを2か月前から使用している者です。パソコンから無線で印刷を使用しているのですが、パソコンから2,3枚印刷すると途中で印刷が止まってしまい、オフ...
プリンターがオフラインでPCから印刷出来ません
ブラザーのプリンターDCP-J973Nを使用しています。PCから印刷が出来なくなりました。スキャンは出来ます。プリンターがオフラインになっています。ブラザーのホ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。