このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/08/14 12:47
電源ボタンで電源を切るために長押しをしても電源を切ることができません。この場合、どのように対処すればよいでしょうか。
機種はMFC-6490CNで、Windows10を使用してます。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://okwave.jp/qa/q9785111.html
の続きでしょうか。
電源ボタンで切れない場合は、
通常はご法度ですが、コンセントからプラグを抜いて、
機器の負担を避けるため、1分ほど空けてから、
プラグを再度挿して電源を入れてみてください。
これで、パネルも点灯すればよいのですが、
不点灯のままですと、元の回答のとおり、ということになります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
どうしても電源が切れない場合はコンセントを抜いてしまうぐらいしか無いです。
関連するQ&A
電源ボタンをきるとFAXが受信できません
MFC-J6983CDWを 購入しましたFAX受信が電源ボタンを切ると受信できません 電源ボタンを入れっ放しに しててもいいものなのですか。 ※OKWAVEよ...
MFC6490-CNの電源が入りません。
FAX機能付きプリンターMFC6490-CNの電源が入りません。 よくあるご質問の中にある 電源ボタンを2秒以上押す 電源コードを差し替える を行いましたが電...
電源ボタンはいじらなくていいのか
MFC-J737DN(FAX機能付きインクジェットプリンター)電源ボタンは入れっぱなしで良いのでしょうか。 数分間作動しないと省電力モードでしょうか、パネル等の...
電源をオフにできない。
MFC-6490CNですが、夜中に自動的にクリーニングしているようですが、明け方「クリーニングができません 52」トイウメッセージがでています。対処方法は。 ...
電源ボタンで電源OFFにしたのち電源がはいらない
MFC-J6570CDWを使用しています。電源ボタンで電源OFFにしたのち電源がはいらない。しばらくコンセントを抜いた後、コンセントを刺すと、電源を切断していま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。