このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/08/17 08:28
MFC-9460cdnを使用しており、ドラム停止が出てしまいました。販売終了しているようなのですが、こちらはドラムの交換はできるのでしょうか。また、急ぎの修理が必要なのですが、この場合はコールセンターに相談が一番早いですか?どなたか教えて頂けますと幸いです。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
「ドラム停止」の表示は、単純に消耗品交換で復帰しますよ。
マニュアル
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc9460cdn
↓
ユーザーズガイド ~基本編~
https://download.brother.com/welcome/doc012235/mfc9460cdn_jpn_busr_lx4761047_a.pdf
77ページ「ドラムユニットの交換」
ドラムユニット DR-390CL
https://direct.brother.co.jp/catalog/category/10704/84GD3100147/
※61ページからの「本製品内部を清掃する」を同時に実施してください。
以下、参考までに
2019年9月末でメーカーの修理対応が終わってしまっていますね
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc9460cdn
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
修理できるならばコールセンターが一番早く、費用はかかりますが出張修理などもあります。
しかし2011年発売の機種では、とっくの昔にサポート期間が終わっており、公式サポートに電話しても「修理はできない」と言われてしまうだけでしょう。
「レーザープリンター修理」とかで検索して見つかった業者に依頼してみるぐらいしか…。
2020/08/17 14:41
先ほどコールセンターに電話したところドラムを購入しても故障で動かない可能性があるとのことでしたので新規購入を検討したいと思います。
教えて頂きありがとうございました。
コールセンターに相談が一番早いです。
ドラムユニット 型番 DR-390CL
希望小売価格(税抜) 17,960円
なお、装置寿命は5年ですので、できれば新規購入をお勧めします。
2020/08/17 14:41
先ほどコールセンターに電話したところドラムを購入しても故障で動かない可能性があるとのことでしたので新規購入を検討したいと思います。
教えて頂きありがとうございました。
関連するQ&A
MFC-695CDN
MFC-695CDNのコピー機能が故障。修理可能か。修理期間と料金が知りたい ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
MFC935CDNのエラーコード50
MFC935CDN コンセントを入れ直してもエラーコード50が消えないので修理に出したいのですが、修理可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品...
MFC-930CDNとchromebook
MFC-930CDNはchromebookに対応していますか ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
MFC-850CDNをWindows8で使いたい
MFC-850CDNをWindows8で使いたい、Windows7では使えるのに。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
MFC-935CDN
先に、ネトで今日の15時から16時の間の電話連絡を申し込みましたが連絡が来ません。またコールセンターに電話しても、10分たっても担当者が出ないのでこちらで質問し...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/08/17 14:40
先ほどコールセンターに電話したところドラムを購入しても故障で動かない可能性があるとのことでしたので新規購入を検討したいと思います。
教えて頂きありがとうございました。