このQ&Aは役に立ちましたか?
パソコンから印刷できない!紙が少ない表示が出るが追加しても変化なし
2020/12/21 16:50
- DCP-J973Nを使用しているが、パソコンから印刷できない。プリンタとスキャナを開いても、紙が少なくなっていると表示されており、紙を追加しても表示が変わらない。また、印刷に準備が整った状態でも印刷ができない。プリンタとパソコンを再起動しても問題解消しない。
- ブラザー製品のDCP-J973Nを使用しているが、パソコンから印刷できない状況に困っている。プリンタとスキャナを開いて確認したところ、紙が少なくなっていると表示されており、紙を追加しても状況が変わらない。印刷に準備が整った状態でも印刷ができないため、原因を知りたい。
- DCP-J973Nを使っているが、パソコンから印刷できない問題が発生している。プリンタとスキャナを開いて確認してみると、紙が不足していると表示されており、紙を追加しても状況が変化しない。印刷に準備が整った状態でも印刷ができないため、原因を解明したい。
印刷ができないです。
DCP-J973Nを使っています。パソコンから印刷をしようと思ったのですが、うまく作動してくれません。プリンタとスキャナを開いてプリンタの様子を見てみると、紙が少なくなっていますと表示されてます。しかし、紙を追加してもこの表示から変更がありません。また、印刷の状況をみると「印刷に準備が整いました」から動く気配がないです。ちなみにプリンタもパソコンも再起動済です。何が原因なのか知りたいのでご協力お願いします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
>プリンタとスキャナを開いてプリンタの様子を見てみると、紙が少なくなっています
一般的にbrother機であれば、
ブラザー製のソフト「ステータスモニター」にてプリンターの状態を把握します(主にインク残量やプリンターの状態)。
家庭用機種では、オフィス向け機種のように用紙の残量を具体的に計測しているわけではなく、
OSが便宜的に解釈・表示しているケースが多いので、用紙の残量に乖離があったとしても、特に留意する必要はありません。
さて本題ですが、
パソコンとDCP-J973Nの接続に無線LANの区間があるのなら、
DCP-J973Nが対応している2.4GHz帯無線LANの混雑による干渉で、
パソコンからのデータ授受が滞っていることが推測されます。
この場合、まずは、お使いのWi-Fiルーターを再起動させてください。
(コンピューターからルーターの管理画面にて操作するか、Wi-FiルーターのACアダプターを抜いて1分ほど待ってから再通電)
ルーターを再起動させると、混雑している中でも、少しでも通信状態の良いチャンネルを選択するようになりますので、
軽度であればおそらくこれだけで回復します。
それでもなお、滞るようであれば、
・ルーターとの接続設定のやり直し
・ドライバーやファームウェアの更新
を行ってみることになりますので、
・PCのOS
・Wi-Fiルーターのメーカー名および機種名
・[PC]-(A)-[Wi-Fiルーター]-(B)-[DCP-J973N]
の区間Aおよび区間Bの接続方式
の情報を補足いただいた方が良いでしょう。
補足の投稿方法
https://secure.okbiz.okwave.jp/okcorp/faq/show/222?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=10&page=1&site_domain=default&sort=sort_access&sort_order=desc
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。