このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/12/25 12:23
brotherプリンター_MFC-930CDN
を 利用しています。
黒の印刷が汚れて困っています。
色文字の所だけが、汚れます。(紙送りの他の場所は、問題ありません。)
カラーのテスト印刷も問題ありません。
ネットの案内、
【インクジェット プリンター】お困りごとナビ インクジェットプリンター・複合機 印刷結果が良くない
で スキャナー(ガラス)の清掃 をしても解決ません。
お手上げです。
許せるような、薄い汚れではありません。
例えば、 test と文字を入れた場所が 汚れとして現れます。
お手上げです。
ヘッドの掃除が必要でしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>ヘッドの掃除が必要でしょうか?
添付の画像が用紙角付近であるからかもしれませんが、
Testの文字列の配置からすると、
A4横の状態で右側が短辺(プリンターにセットする先端側)
ということでしょうか?
であれば、用紙の移動に伴って引きずられたインク痕と思われるので、
印字ヘッドからの噴射に起因する汚れの可能性は低く、
何らかの原因で用紙の通過経路内にインクが付着していて、
それによってインクが転写されたための汚れと思われます。
したがって、まずは
「インクを正常に噴射できるようにするための」ヘッドクリーニングではなくて、
「余計な場所についてしまったインクをふき取る」内部清掃が優先度が高いのではないかと思います。
マニュアル
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc930cdn
↓
https://download.brother.com/welcome/doc012123/cv_mfc670d_jpn_usr_b.pdf
183ページ「記録紙の裏面が汚れるときは」により、
普通紙をなんどか空通しさせて、紙が触れる場所のインクをふき取る
ことの方が先決かと思います。
その次として、文字の印字部分だけが汚れるようだとすると、
非純正インクの利用によるヘッド内での漏れやあふれによる
ボタ落ち汚れと思われるので、使用しているインクが
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/supply/index.aspx#ink15
の11番brother純正品を継続して利用しているかどうか、
ということかと思われます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
MFC360CDN印刷が白い
MFC360CDNを使っています。印刷しようとしたら真っ白で出てきました。 インクはあり、テスト印刷するとイエローとマゼンタのみ 出てきません。二回テストクリー...
mfc-930cdn/cdwn
印刷しようとしてもインクジェトプリンターが真っ暗で印刷できません どうしてでしょうか ちなみにインクジェットプリンター複合機です ※OKWaveより補足:「ブ...
MFC-935CDNの廃インク清掃
MFC-935CDNの廃インク清掃をしようと思うんですけど、インクタンクにたどり着くまでの解体方法をどなたかご存知でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラ...
MFC-930CDNの印刷の不具合
MFC-930CDNを使っていますが、印刷すると、印刷位置のすれで、文字がぼけてしまいます。印刷位置チェックシートで補正しても、位置ずれは、補正されません。プリ...
MFC-930CDN
■製品名を記入してください。 【 MFC-930CDN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。