このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/12/28 15:40
MFC-J855DNの通信ボックスの液晶が表示されなくなりPC入替後ファックスをpcで読み取れません(家庭内ネットワーク使用)印刷等には問題なしです
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj855dn
にある「ユーザーズガイド ~基本編~」の76ページあたりをを参考に通信ボックスとの接続が出来ているのか?確認しましょう。
>通信ボックスの液晶が表示されなくなり
言われているのは通信ボックス本体の操作パネルにある液晶って事でしょうか?
「ユーザーズガイド ~基本編~」の51ページあたりを参考に通信ぼっくの画面のコントラストを変更してみるとか。
それでもダメなら通信ボックス自体の故障かも。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj855dn
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2017/10/02)
と既に修理は出来ないので買い替えも検討して良いかも知れません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お使いのコンピューターのOSが不明ですが、
Windows系だとして
・最新ドライバーの適用
・最新ファームウェアの適用
・差分適用( ControlCenter4 アップデートツール、Presto! PageManager インストールツール)
を行ったうえで、パソコンのPC-FAX受信を起動させてください
マニュアル一覧
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj855dn
↓
ユーザーズガイド ~パソコン活用編~
https://download.brother.com/welcome/doc012279/cv_dcp525n_jpn_soft_b.pdf
63~64ページを参照して設定を行ってください
関連するQ&A
ファックスの送受信ができない
MFC-J827DNを使ってます。 通信ボックスとの接続は正常なんですが、ファックス送信ができません。 また、受信ファックスを見ようと思っても【通信ボックスと接...
ファックスできない
回答もらい接続し直しましたがファックスできない mfc-j820dnを使ってます。ファックス使用すると通信ボックスと接続中です。のままで送信も履歴もレポートも何...
ファックスできない
mfc-j820dnを使ってます。ファックス使用すると通信ボックスと接続中です。のままで送信も履歴もレポートも何もできません。何が原因か知りたいです。 ※OK...
ファックスの送受信できない
MFC-J837DNを使用しているのですが昨晩からファックスの送受信が全く出来ず、本体電源と通信ボックスの電源を切ったり、ネットワークリセットしたりファームのア...
FAXの設定解除
MFC-J980DNを使用してます。FAXをPCから送信したあと、普通の印刷をしようとすると、その前に送ったFAXの宛先に印刷対象をFAX発信してしますます。な...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。