このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/01/11 23:51
DCP-J983Nを使っています。LAN接続に変更して、印刷はできますが、プリンターからスキャンしようとすると、ネットワーク上にPCが見つかりませんと表示されてできません。ちなみにエクスプローラーの「ネットワーク」では表示されています。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>プリンターからスキャンしようとすると
コンピューター側から操作するのではなく、
プリンターのパネルからスキャン操作をする場合、
単にネットワーク接続ができていればよいだけではなく、
・正しくブラザー製フルパッケージダウンロードを使ってドライバー類一式が導入されている事
・ControlCenter4でスキャンデータの待ち受け設定を正しく行っている事
この両方を満たす必要があります。
>LAN接続に変更して
変更過程が見えないので、ドライバーを入れなおしてみてください。
OSなどが不明なので大まかな流れだけになりますが
DCP-J983N ダウンロード
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj983n
0.ルーターを再起動する
1.プリンターの電源を切る
2.brotherのサイトからアンインストールツールをダウンロードして実行する
3.コンピューターを再起動する
4.フルパッケージダウンロードを入手して実行し、パソコンとの接続方式を選ぶところで電源を入れて検出させる
5.ファームウェアやControlCenterなどの差分を更新する
にて、正しくドライバーを入れなおした後、
6.下記マニュアルに沿ってControlCenterの設定を行う
WindowsのPCなら
ControlCenter4からスキャンボタン設定を変更する(Windows)
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/dcp983n_jpn/doc/manual/index.html#GUID-CB52DE7F-1783-4670-812C-2F4820394847_20
Macなら
ControlCenter2からスキャンボタン設定を変更する(Macintosh)
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/dcp983n_jpn/doc/manual/index.html#GUID-D3E6E12C-83C9-4DA5-8120-0A011BB333AB_21
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
プリンターでスキャン押すもPCが認識しない。
DCP-J926Nで、プリンターのスキャンボタンを押してもパソコンが見当たりませんと表示されスキャンが出来ません。PCから、印刷は、出来ます。 又、PCからのス...
ネットワークについて
DCP-J587Nを使っています。 1ヶ月くらい使ってなかったんですが設定とか変えてないのにプリンターとiPrint&Scanが繋がらなくなりました。 同じルー...
プリンターがオフラインでPCから印刷出来ません
ブラザーのプリンターDCP-J973Nを使用しています。PCから印刷が出来なくなりました。スキャンは出来ます。プリンターがオフラインになっています。ブラザーのホ...
プリンターからスキャンができない
ブラザーレーザープリンター DCP-J978N プリンターからスキャンができません。PCから印刷はできるので、WiFiの接続はできているようです。 解決方法を...
ネットワークプリンタが見つからない。
新しく購入したhpのパソコン(HP Spectre x360)にプリンタ(ブラザーDCP-J577N)ドライバーをインストールしたいのですが、「製品が見つかりま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。