このQ&Aは役に立ちましたか?
IP-PBXへ接続してFAXを送受信したい
2023/10/13 12:27
- MFC-L3770CDWを使用して、IP-PBXへの接続やFAX送受信の設定について詳しく教えてください。
- MFC-L3770CDWを購入しましたが、接続や設定に関して詳細な情報を見つけることができませんでした。
- IP-PBXへの接続にはアダプタが必要なのか、また実際に接続してFAX送受信ができるのか教えてください。
IP-PBXへ接続してFAXを送受信したい
2021/01/12 00:15
MFC-L3770CDWを最近購入し使用を始めました。
fax送受信をするため、IP-PBX(asterisk)への接続を行いたく設定やマニュアルを見ていましたが、dhcpでMFC-L3770CDWからsipサーバーアドレスのリクエストは来るものの、設定項目は無さそうです。
https://support.brother.co.jp/j/b/sp/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcl3770cdw&faqid=faq00012355_001
このFAQにあるように、単体では接続出来ずアダプタが必須と言う認識で良いのでしょうか。
もし、実現出来ている方が居たら教えて頂けると有り難いです。
宜しくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
>MFC-L3770CDW
ファクス仕様
https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/mfcl3770cdw/spec/index.aspx#spec-fax
にあるとおり、
あくまでもアナログファクス回線に接続する前提の機種です。
IP電話機ではなくアナログ電話機のイメージ。
PBXの切り替えがあるのは、IP-PBXではなくアナログPBXにおけるダイヤル互換性の担保のための設定です。
LANはプリントやスキャンおよびFAXモデム機能をPCから使用して送受信のための接続で、電話網通信には使用しません(できません)
アナログ回線をファクス通信および外付け電話機の通話のために接続が必須となります。
asteriskはソフトウェアベースのPBXですが、
おっしゃる通りアダプターが必要ということになります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
IP-PBXって環境には詳しくないので何とも言えませんね。
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcl3770cdw
にあるマニュアル「オンラインユーザーズガイド(印刷用)」の234ページを見ると電話回線の種類でPBXを選ぶことはできるようですね。
FAXの送受信をするにはプリンタ本体にあるモジュラージャックのLINEと書かれたところにモジュラーケーブルを繋ぐ必要があるとは思いますが繋いでいるのでしょうか…
お礼
2021/01/12 12:24
ご回答頂きありがとうございます。
本機の有線/無線LANを通じてFAXを送受信したいという意図でしたので、LINEのモジュラーは何もさしていません。
回線種類でPBXはあるのですが、選んでもオンフックするとLINEが反応したことから、やはりモジュラーのLINEでないといけないようです。
所有している電話機がすべてIP-PBXに有線/無線LANで接続をされているため、本機は変換アダプタを購入することにします。
お礼
2021/01/12 12:14
ご回答いただきありがとうございました。
私の認識に相違がなかったことがわかり、大変助かりました。
IP電話アダプタを早速注文しましたので設定してLINEからの試験を行います。