このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/01/13 17:16
現在我が家には固定電話兼FAXが1台ありますが新しく買った複合機MFC-J6983CDWでFAXの送受信をしたいと思っています
我が家の電話回線はauの光回線がモデムから各部屋に電話受信のモジュラーコンセントが引かれています
既存の電話FAXとは別の部屋で上記複合機で送受信をしたいです、試しに受信を行ったところ、既存のFAXは受信を行いましたが、あたらしい複合機は受信をしましたが、印刷されません、受信の履歴はありますが、その後プリントするにはどうしたらよいのでしょう
ちなみにホーム画面には受信の表示はありません
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ファクスを受信したのですが、印刷されません。(みるだけ受信の設定を解除する方法)
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6983cdw&ftype3=10031&faqid=faq00012007_014#kakunin
みるだけ受信の設定になっていませんか?。上記の方法では駄目でしょうか?。
このQ&Aは役に立ちましたか?
電話線が、
[auひかり HGW/VoIPアダプタ]
↑↓※契約は1回線1番号
+(電話線)-[部屋1 固定電話兼FAX]
+(電話線)-[部屋2 MFC-J6983CDW]
+(電話線)-[部屋n 未接続]
という接続形態(1回線を天井裏などで分配)である、ということでしょうか?
これだと、いわゆるブランチ接続になるため、
auひかり HGW/VoIPアダプタに着信したら、
部屋1でも部屋2でも着信してしまいます。
基本的に、FAXは1回線1番号では1台にしておかないと、
両機器が着信を取り合うので予期せぬ結果になりやすく、
MFC-J6983CDWでFAXを運用されたい(PC送受信やメール展開など)のであれば、
「固定電話兼FAX機のFAX機能を完全に停止/切り離し」して、
「単なる電話機として運用することができるかどうか」がカギになります。
その場合も、
分配された回線の任意の所で2機器を運用するのではなく、
[auひかり]-(電話線)-[MFC-J6983CDW]-(電話線)-[外付け電話機]
としての運用を推奨します。
その際、[外付け電話機]では、
https://jp.sharp/phone/
→「電話線すっきりモデル」
などにして、親機はMFC-J6983CDWの脇に設置して、
受話器を任意の部屋で運用するなどのほうが、
確実なFAX運用につながるかと思います。
おそらく、
>既存のFAXは受信を行いましたが、あたらしい複合機は受信をしましたが、印刷されません、受信の履歴はありますが、その後プリントするにはどうしたらよいのでしょう
この状態はブランチ接続での弊害ですので、複合機ではFAXの着信だけで、既存機の方にFAXは持っていかれているために印刷は出来ないと推測されます。
関連するQ&A
受信済のFaxの再印刷
■製品名を記入してください。 【 MFC-J6997CDW A3 カラーインクジェット Fax複合機】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと...
電話回線を2つに分岐しそれぞれに電話とFAXをつな...
電話回線を2つに分岐しそれぞれに電話とFAXをつなげたい こんにちは 現在自宅には10年以上前に買った家庭用FAX電話(本体に電話親機とFAX、別に電話子機...
FAX受信が出来ません
■製品名を記入してください。 【MFC-J6983CDW】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 【初期設定してますがFAX受信が出来ません。ブラザーのテスト...
FAXの自動印刷ができません・・・
MFC-J6710CDWの複合機を使用しております。 「みるだけ受信」をオフにしているのですが、FAXが自動印刷で出力されません。 ご教示お願いいたします。...
複合機でFAXを受信し、印刷を行う方法
現在myMIOで電話・FAXのやり取りを行っています。 myMIOの親機でFAXを印刷するのではなく、新しく購入した複合機(PRIVIO MFC-J6973CD...