このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/01/24 16:53
MFC-J5630CDW購入2か月です。純正インク使用で何回ヘッドクリーニングをしてもブラックの印刷品質が最悪です。どなたか解決方法をご存じですか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
念のため
ファームウェア(プリンタ本体の制御プログラム)
は最新に更新済みですか?
2020/10/15 (Ver.F)が最新になります
上記を適用済みで、
印刷品質をチェックする
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/mfc5630cdwa_jpn/doc/manual/index.html#GUID-448C3CA4-6940-4041-B158-15EBD16340B6_385
のオンラインマニュアルに沿って作業してみても
改善が見られないようであれば、修理対応が必要だと思われます。
ブラザー機は黒インクは顔料なので、もともと粘度が上がりやすい液性です
電源を切る運用をしているのなら、正しく電源を切れているか
(いきなりコンセントを抜いていないか)を確認してみる必要があります。
電源の切り方が不適切だと、サインペンのキャップをしないで放置しているのと同じ状況になるので、乾燥による目詰まりを誘発している可能性があります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
用紙種類、印刷品質を確認し間違いがないなら
初期不良かもしれません。
購入された販売店に相談をおすすめします。
品質が最悪かどうかを、販売店へ印刷物を持って行くなどして、確認する。
インクジェット方式の黒は、レーザーの黒のはっきりくっきりに敵わない。
>MFC-J5630CDW購入2か月です
購入から2ヶ月しか経っていないようですので購入先に相談してみて下さい。
印刷設定でカラーではなくて白黒〈グレー〉印刷を選んでも良くなりませんか?
関連するQ&A
MFC-J6873CDWのブラックのインクが出ない
MFC-J6873CDWのブラックのインクが出ません。インク残量ではフルになっていますが、印刷品質のチェックをするとブラックだけ全くの白紙です。かすりもしません...
印刷の品質が悪い
MFC-J6983CDWを使用しています。度々、印刷品質が悪くなり、メンテナンスしてもすぐ悪くなります。印刷品質チェックシートで、マゼンダとシアンが頻繁に悪化し...
黒の印刷ができない
ブラザーMFC-J6770CDW 黒のインクの印刷ができない。 インクも新しいものに変えて、カラーインクも残っています。 何度かヘッドクリーニングもしましたが、...
印刷品質の改善
MFC-J6983CDWを使用しています。 印刷時に少しスジが入っていたので、印刷品質チェックをしましたが、印刷品質チェックシートがなかなかきれいに印刷されませ...
何も印刷されません。
MFC-675CDWを使ってます。しばらく使ってなかったのですが、インクを入れ替えてヘッドクリーニングしたのですが、何も印刷されません。印刷してるような音はする...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。