このQ&Aは役に立ちましたか?
DCP-J973Nの電波干渉について
2021/02/22 19:50
- 集合住宅でのプリンターの電波干渉による問題について
- プリンターが勝手に印刷されることで困っている
- 対処法やセキュリティに関する問題について
DCP-J973Nの電波干渉?について
集合住宅(マンション)のためか、どこかの家から勝手に我が家のプリンターで印刷が開始されて困っています。
家族も身に覚えのない書類で、無駄にインクや用紙は減っていくし、マンションのため全方向の隣人に尋ねるわけにもいかず、頭を悩ませています。
勝手に印刷されないよう、極力電源を常にOFFにする事で対応していますが、使いたい時にすぐ使えず、不便で仕方ありません。
ちなみにプリンターとの接続は自宅のwi-fiを利用していますが、勝手に他の家からも接続されてしまうものでしょうか?もしそうなら、セキュリティに問題ありだと思うのですが…もちろん自宅wi-fiのパスワードは設定してあります。
対処法をご存知の方が居ましたら、ご協力くださると助かります。よろしくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (7件中 1~5件目)
集合住宅だからは問わないですね
LAN接続かどうかにもよりますが
見ず知らずの人が勝手に繋ぐ事は基本出来ないので
必ず原因が有ると思います
セキュリティ掛けてても使われると言うのは必ず何かしらの原因が
以前集合住宅のCATVで丸見えというのがあってお客の指摘にから発覚
CATV会社が慌てて改修した例が有りますがセキュリティ変更した方が良いと思いますが光の場合も集合住宅だからは問わないので必ず何かあるので
調べた方が良いですよ
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
各機器の接続再設定が必要になりますが、
まずは取り急ぎ、
・自前ルーターのSSID&Key
・自前ルーターの管理画面のログインパスワード
については、
即時変更されて様子を見られることをお勧めします。
そのうえで、
DCP-J973Nの仕様上、
プリンターが外部から使われる可能性があるのは
・有線LAN
・無線LAN
・Wi-Fi Direcct
の3経路が挙がります。
このうち、
ご自宅で使う場合には「Wi-Fi Direct」はまず無効化しましょう。
スマホやタブレットから使いたい場合は、
スマホやタブレットをルーターに接続してパケット節約していると思うので、そのままBrother iPrint&Scanアプリから使えばOKです。
これで、有線LANか無線LANの2択になります。
>プリンターとの接続は自宅のwi-fiを利用していますが、勝手に他の家からも接続されてしまうものでしょうか?
ここで気をつけたいのが、
お住いのマンションのブロードバンドの構成です。
各戸で光やCATV契約をして、光、VDSL、CATV経路で
終端装置を専有領域に配置して使用する場合と、
既に各戸にLAN配線がなされているケースとあります。
特に注意が必要なのは後者のケースで、
マンション一棟まるごとが同じLAN構成になっているケースがあります。
この場合、ルーターなどを適切に構成していない(たとえばブリッジのままであるなど)場合、
ルーターのWAN側から入って相互に見えてしまう、ということが稀にあります。
この場合、
プリンターがただ乗りされ消耗品が使われるのも問題ですが、
たとえばNASやレコーダーなどのストレージ類にも
理論上は入ることができてしまい、
プライバシーに影響する可能性があります。
質問文記載の情報を拝見した限りでは、
たとえばすでに解読されているWEPで運用するなどのことはなく、
ご自身のルーターの「配下」については
適切に運用する意識をお持ちのように見受けられるので、
「上流」側が少し気になりました。
プリンターの下流側ではなく、
WAN/LAN全体の俯瞰した確認で臨まれるのがよろしいかと思います。
追加ですみません。
WiFiルーターの設定は無線からの設定を「許可」になっていれば、許可をはずした方が良いです。 有線LANだけに「許可」をされた方が安全です。
Wi-Fi機器側で登録しないと利用不可能なのが基本なので
フリースポットのように誰でも利用可能にする事が可能な機器もあり 認証無しの無制限だとPWを設定しても関係ない状態になります
無制限でない場合は 自宅プリンターに不具合があった時に電波が届いているプリンター登録で間違ってしまったのかも?
無線LAN機器の設定情報を見れば登録されている機器が確認できると思います
https://www.aterm.jp/function/wg1800hp/guide/web/main/8w_m9.html
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/129.html
そこから外部プリンターを削除してみては?