このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/02/27 18:33
DCP-9020CDWを使っています。
印刷に汚れが入るようになり、HPを参考に色々清掃等しているのですが直りません。
・LEDヘッドの清掃
・コロナワイヤーのクリーニング
・ドラムユニットの清掃
・給紙ローラーの清掃
全部やってみました。試しに廃トナーボトルも交換しましたがダメです。ファームウェアは最新です。
レポート印刷から「ドラム汚れ印刷」をプリントするとこのようになります。
対処方法を教えていただければ大変助かります。
よろしくおねがいいたします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcp9020cdw
こちらですか。
https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/supply/index.aspx
思い付くのはドラムユニットの交換ぐらいでしょうか。
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/index.aspx
点検・修理に出してみるって手もありますが費用を考えるとちょっと躊躇するかも知れません。
ご回答ありがとうございます。
点検・修理は費用を考えるとちょっと・・・
ドラムユニットを交換してみようかとも思いますが、もしそれで改善しなかったらと思うとやはり。。
ブラザーのHPは期待通りのページになかなか行き当たらないように思っていたのですが、適切なページへのリンクを貼っていてくださり助かりました。
ありがとうございます。
2021/03/04 10:24
このQ&Aは役に立ちましたか?
>点検・修理は費用を考えるとちょっと・・・
それなら新しいプリンを買うか?って思ってしまう額ですからね。
>ドラムユニットを交換してみようかとも
>思いますが、
>もしそれで改善しなかったらと思うとやはり。。
その不安は良くわかります。確実に改善するとわかっているなら踏み切れるのでしょうけど現状ではドラムユニットを交換をしても改善するとは限らないですから。
まぁプリンタ自体の買い替えも検討して良いかも知れませんね…
トナーおよびドラムの消耗品類は
https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/supply/index.aspx
掲載のbrother純正品でしょうか?
添付画像からはドラムの劣化をうかがわせる状況ですが、
詰め替えトナーなどで温度などが合わずに
ドラム部に残存したことでの汚れなども可能性としてはあります。
ご回答ありがとうございます。
トナーは毎回純正品のみを使用していたのですが、黄色のトナーが少し飛び散っているな、という意識はありました。「ドラム部にトナーが残存したことでの汚れ」・・・そうかもしれません。
ドラムユニットを交換してみようかとも思っていますが、いっそ新品を購入してしますか迷っています。。
有難うございます。
2021/03/04 10:21
関連するQ&A
印刷全体に薄黒い汚れがつく
HL-L8360CDWを使用しています。トナーを交換したら、印刷全体に薄黒い汚れが付くようになってしまいました。スキャナーウインドの清掃、コロナワイヤーの清掃等...
印刷汚れの対処法
MFC-L3770CDWを使用しています。印刷したものに汚れが出てしまうので、ドラム汚れ印刷をして、ドラムユニット、スキャナー、コロナワイヤー等掃除しましたが、...
印刷面の汚れ
MFC-L3770CDWを使用しております。 1か月前にトナーの交換をしたあたりから印刷面の汚れが出るようになり、マニュアルの指示道通りにドラムユニットの掃除や...
黒い点々が印刷されてしまいます
HL-L3230CDWを使用しています。購入当初は綺麗に印刷できていましたが、さほど使わないうちに、印刷時に黒っぽいカスれた汚れのようなものが出るようになりまし...
トナーの汚れが取れません
HL-L3230CDW 6月末に購入し、11月にブラックトナーを、今月他の3色を交換しました。カラートナーを交換するあたりからブラックトナーの飛び散り(?)が多...