このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/03 15:24
D CPーJ978Nの紙が詰まり、送れない。給紙ローラーのせいそうはしてみました。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
詰まった紙を取りのぞいても「用紙詰まり」の表示が消えません。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj978n&faqid=faq00012101_022&pfs=1
「用紙を送れません」と表示されました。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj978n&ftype3=10007&faqid=faq00012062_029
みたいなのは検索すると出てきますね。
これらを確認してもダメな場合は修理点検に出してみるぐらいしかないか。
回答、ありがとうございました。お勧めのURLを確認してみました。最後の1文に確認してダメなら修理点検にという言葉があったので近くの電器店に持って行きみてもらいました。詰まった時の小さな紙片が奥の方にあってうまく用紙が送れなかったことが判明しました。使えるようになったこと、本当に感謝致します。
2021/03/07 22:41
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
質問者様の隣で実機を見られる環境ではありませんので、
・用紙のサイズおよび紙種にあわせて正しくセット/設定されているのか
・給紙ローラーは正しい清掃をしているか
を客観的に判断・評価することがこの情報量では困難ですので、
マニュアル一覧
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj978n
より、まずは
かんたん操作ガイド
https://download.brother.com/welcome/doc100992/cv_dcp577n_jpn_rg_a.pdf
にそって正しく用紙セットから見直してみてください。
さっそくの回答ありがとうございました。お礼が遅れてすみません。
簡単操作ガイドを見てやるだけはやってみましたが、うまくいきませんでした。
機械に疎くて、あまり日頃のメンテナンスをしていなかったことに気づき、反省しています。清掃をしてみてもダメだったので、近くの電器店で見てもらったら、見えない奥のところに切れた小さい紙片があり原因がわかりました。長く使えるように、定期的なメンテナンスをしていこうと思います。ありがとうございました。
2021/03/07 22:52
関連するQ&A
印刷が斜めになる。用紙が斜めに送られるため
MFC-J6580CDWの多目的トレイにB4用紙を横位置に入れた場合、印刷が斜めになります。用紙が斜めに送られるためと思われます。給紙ローラーの清掃なども試みた...
「印刷できません 50」の表示
DCP-J582J を使っていますが、突然 「印刷できません 50」の表示が出て、エンコーダーの清掃、給紙ローラーの清掃をしても直りません。解決方法を教えてくだ...
DCP-J925N
DCP-J925Nですが、記録紙が詰まっています 前、後ろとの表示が出たためカバーを開けて確認、詰まりはなかったので給紙ローラーを清掃してみましたが おまちくだ...
記録紙つまり
MFC-7820N 給紙ローラーを清掃したがトナーカートリッジで紙詰まりする。 対処法? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
紙詰まり
DCP-J587Nを使っています。両面印刷をしようとすると、片面は印刷できるのですが、何度やっても裏面に行くときに紙が吸い込まれずに止まってしまい、「用紙詰まり...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。