このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/13 12:02
※質問用テンプレートを使って質問しています
<環境情報>
■製品名【 MFC-7840W 】
■PSのOS【 】 (関連あれば)
■関連するソフト【 】(エクセル・ワードなど)
■接続方法【有線 】(有線・無線・USBケーブル)
<症状>
■どうなったのか詳しく教えてください
【前回までは問題なく PCでFax受信できて内容を読めていました。
受信があると 受信のアイコンが自動的にフラッシュして原稿が表示され、内容を読めていましたが、昨日から原稿を読み取りません。
本体画面に PCファックス受信 002とでています。
送信レポートが 結果 話し中 と出てきました。
これを機会に PC受信を解除しようと調べますが、解決しません。
ご教示お願いします。
】
※エラーは?いつから?何を試した?など・・
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc7840w
こちらですか。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc7840w
を見るとフルパッケージダウンロード 【推奨】にPCファクスが含まれているので一度ドライバを含めてインストールし直して見るとか。
若しくはPCファクスのみアンインストールしてしまうって手も。
このQ&Aは役に立ちましたか?
PCのOSなどが未記載でほとんど情報が得られないので、
推測による部分が多くなりますが、
まず、MFC-7840Wということで、PC-FAXなどの管理運用にも
「Control Center3」というプログラムを使う機種になります。
昨年末でControl Center3が依存していた、
Adobe社のFlashがサポート切れとなり、
OSレベルでFlashが自動削除される、
実行を抑止される状態になっています。
これにともない、仮にWindowsならば
--
ControlCenter3が起動できない
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/12996/
--
という形で、Control Center3の動作モードをFlashに依存しない、
クラシックモードに切り替える必要があります。
こちらに該当していることは無いですか?
おそらくこれを解消させれば従前どおりに稼働するような気がします。
関連するQ&A
PCファックス受信ができなくなった
MFC930CDNを使っています。PCからFAX送信は、できるのですが、PCで受信ができなくなりました。本体では受信しています。 ※OKWAVEより補足:「ブ...
FAX受信しているが印刷できない
※質問用テンプレートを使って質問しています <環境情報> ■製品名【 MFC-J907DN 】 ■PSのOS【 】 (関連あれば) ■関連...
fax が pc に 受信されない
MFC-J7300Nを使ってますが pc(Windows10)に fax受信されたのが表示されない ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問で...
PC-FAX受信
Justio MFC-7460DN PC-FAX受信が突然できなくなりました。 ファックスデータが残っています。 設定画面で接続は確認できています。 ※OK...
FAXの受信状態がずっと続いており解除できません。
MFC-6490CNですが昨夜からFAXの受信をしているようで、ずっと通信中になっており 停止ボタンや電源OFFボタンも操作できません。 解除方法を教えてくださ...