このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/03 14:47
なにが原因かわかりませんがいきなりパソコンからの無線印刷ができなくなり、接続失敗の印刷が出てくるので、ドライバーを再インストールしようとしても結局WIFI認識せず印刷することができません。どのように対処したらいいか教えていただけたら幸いです
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問文ですと、HL-L2365DWを使っている事しか把握ができないです...
[PC]-(A)-[Wi-Fiルーター]-(B)-[HL-L2365DW]
のようにWi-Fiルーターを介して接続していると思いますが、
・コンピューターのOS
・Wi-Fiルーターの機器名
・区間Aおよび区間Bそれぞれの接続方式
が不明です。
>なにが原因かわかりませんがいきなり
であれば、従来は運用できていたのなら、
まずは[PC]-(A)-[Wi-Fiルーター]-(B)-[HL-L2365DW]のうち、
[Wi-Fiルーター]を再起動させて様子を見てください。
特に区間Bを無線LANで運用している場合は、
HL-L2365DWの仕様から2.4GHzのみ対応なので、
混雑による干渉を受けやすいので、ルーターを再起動させて
チャンネル再選択を促して干渉を回避させてください。
なお、お使いのルーターの管理画面を確認し、
2.4GHz帯のチャンネルが1~13のどれかに固定になっていたら、
[Auto]や[自動]などといった設定に変更しておくことを強くお勧めします。
またNEC製のxxxxHPxという型番の機種をお使いの場合は、
オートチャネルセレクト機能を、
再起動せずにチャンネル再設定を適時行ってくれる
「拡張モード」にしておくことを強く推奨します。
このQ&Aは役に立ちましたか?
以下のリンクを参考に、設定を再確認されると良いかと思います。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll2365dw&faqid=faq00012601_020
関連するQ&A
無線でのパソコン印刷ができません。
以前のポケットWiFiから、光回線に切り替えてからルターから無線でインターネットはできるのですが、2台のパソコンンとも印刷がオフラインになってできなくなりました...
pcからの印刷ができない
DCP-J981を使っています。windows10から印刷したいデータを送っても「この印刷機はオフラインです」と出てきてしまいます。 前までは正常に動いていて...
HL-L2365DWで無線WIFIがつなげない
■製品名を記入してください。 【 HL-L2365DW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
HL-L2365DW UsersMode表示
HL-L2365DWを使用しています。液晶画面にUsers Modeと表示され印刷出来なくなりました。電源ボタンを長押ししてもオフになりません。他のボタンを押し...
HL-L2365DW.Wifiが繋がらない。
印刷時にプリンターがConnection :Failed(Error:Ts-02)のとセツゾクにシッパイシマシタの エラーメッセージプリントアウト。タイショホウ...