このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/27 09:46
DCP-J582Nの本体の液晶画面に「印刷できません50」のエラーメッセージが繰り返し出ます。紙詰まりはありません。画面に従って対処してもおねじことを繰り返します。電源ボタンはOFFになりません。プラグを抜いても入れると同じことを繰り返します。プリンタソフトのバージンアップ後にこの症状となった気がします。どなたか対処法をアドバイスいただけると助かります。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
「印刷できませんXX」「初期化できませんXX」
「スキャンできませんXX」「クリーニングできませんXX」
という表示が出て、本製品が使用できない場合
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10657
のXXのところが50番だとすると、
記録機能が正常に動作しません/何らかの異常が発生しています
※記録機能というのはブラザー特有の表現で印刷機構のことを指してます
まずは
マニュアル一覧
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj582n
↓
ユーザーズガイド ~応用編~
https://download.brother.com/welcome/doc101057/cv_dcp582n_jpn_ausr.pdf
114~121ページ「用紙が詰まったときは」にて
機内の異物の確認をしっかり行った後、
印刷した文字が、二重にぶれたりします(エンコーダーの清掃方法)
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10632
を行ってみてください。
機内で往復運動しながらインクを噴射させている「印字ヘッド」の動きが正しく検知できない状況になっているために、
・紙詰まりなどの異物
・エンコーダー(印字ヘッドの位置を把握する機構)の汚れ
が考えられる状態です。
まずは上記の
・異物確認
・エンコーダーフィルムの清掃
により本体内のコンディションを整えてみて、改善が見られるか、
確認してみるところから始めてみてください。
その後、
>プリンタソフトのバージンアップ後に
具体的に何をバージョンアップされたかによりますが、
・ファームウェア(プリンター本体の制御ソフト)
・ドライバー(パソコンから指示を出す際のソフト)
についてはセットで最新版にすることが望ましいです。
この2段階をまず行ってみることを提案します。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
このエラーの異物とは紙だけではなくエンコーダーの汚れも異物として検知します。
内部が汚れていませんか。
関連するQ&A
プリンタの本体カバーの閉じ方について
DCP-J968Nのプリンタを使用しています。年賀状印刷をしていたところ、紙詰まりになり、本体カバーを保持されるまで開けて紙詰まりを取り、本体カバーを閉めようと...
プリンタ エラーメッセージ「繰り返し用紙詰まり」
DCP-J577Nを使用しています。繰り返し用紙詰まり A内部 前 のメッセージが表示され中を見ましたが、紙詰まりはありません。再起動等しましたが、メッセージは...
エラーメッセージ50
DCP-J982Nを使用しているのですが、印刷できませんというメッセージと共に、エラーコード50が表示されます。紙詰まりなどもなく、改善されません。 ※OKW...
紙詰まり部/前エラーメッセージの繰り返しです。
DCP-J963N紙詰まり前エラーメッセージの繰り返しです。電源OFFも使用できません。切るときはコンセントからきります。何回もエラーメッセージの繰り返しですも...
プリンタ-の紙詰まりを解消したい
DCP-J968N-B/Wのプリンターを使っています。紙詰まりが始まり、その都度、紙を取り除いて紙は詰まってないのですが。プリントの度、またコピーをしても必ず紙...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。