このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/02 11:25
MFC-J6583CDWを使っています。
印刷結果が約2cmの幅で交互に印刷、白抜きという状態になってしまいました。
印刷品質のチェックを行うと綺麗に格子状に印刷できていないところがあります。
クリーニング等しましたが改善されません。
何かご存知の方、いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
インクは下記の3117/3119ブラザー純正品を継続して使用していますか?
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6583cdw/accessory/index.aspx
>クリーニング等しましたが改善されません。
非純正品インクを使用している場合、
印刷品質チェックシート&クリーニングを複数回行っても、
チェックシートのマス目パターンに全く変化がない場合は、
すでにカートリッジから噴射口までの経路に気泡が入り、
インクをカートリッジから吸引し、噴射するための圧力が
気泡に吸収されてしまっている可能性があります。
すでにこの状況に陥っている場合は、修理を受けないと回復は望み薄です。
純正品インクを継続して使用しているなら、
取説に沿って、印刷品質チェックシートとクリーニングをセットにして、
1日3-4セットを限度にクリーニングを行っても、
印刷品質チェックシートのマス目に欠けがあるような場合は、
一度プリンターの電源を切って一晩ほど放置し、
それまでの動作でのインク流入で固まっているインクをふやかすための時間を確保しながら、
翌日に再び印刷品質チェックシートから再開して、複数日程に分けてメンテナンスを行ってみてください。
くれぐれも同日にクリーニングの連打をしないことが重要です。
ご回答ありがとうございます。
純正インクを使用しています。電源を切って一晩寝かしてみます。
2021/05/02 20:06
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
現象が今一分からないのですが?
以下を参照して下さい。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6583cdw&faqid=faq00012273_007
ご回答ありがとうございます。
リンク先の画像にあるような事象がおきています。
https://drive.google.com/file/d/1sQYNq3ctCwTQWBbVUTi-TQFGFhvC4rAg/view?usp=sharing
2021/05/02 12:14
関連するQ&A
黒印刷ができなくなった。
MFC-J6973CDWを使用しています。モノクロ印刷ができなくなりました。 ヘッドクリーニング、印刷品質チェックと改善、プリントヘッドのノズル詰まりをチェック...
印刷がところどころぬけてしまう
MFC-J6583CDWを使っています。 数日前から印刷がきれいにできなくなって、だんだんひどくなり、文字も確認できないほどになってしまったので、印刷品質のチェ...
印刷品質のチェックと改善を繰り返しても全く改善され
印刷品質のチェックと改善を繰り返しても全く改善されない場合はどうすればいいですか? MFC-J6995CDWです。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」に...
印刷状態が改善されない
MFC-J6995CDWを使用しております。 印刷時かすれが頻繁に発生。 トナー交換しヘッドクリーニングも実施。 数枚は改善されるのですが、かすれ状態となります...
印刷出来ない部分がある
MFC-J6983CDWを使用しています。 3日ほど前から、PC-FAX受信の内容がきちんと印刷されなくなりました。 両端は印刷されるのですが、中央に10CM幅...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。