このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/06 14:53
はじめまして
20年以上前にハワイのコストコで購入したミシンです
モデル名 XR-52 このタイプは下糸の内釜がありません
下糸が超緩いのです 上糸は調節できるので0にしてゆるゆるにしてみても縫い目が飛んでしまいますし、ぬい終わった後に上糸を引っ張ると抜けてしまいます。どうやって下糸を調節したら良いのでしょうか? 宜しくお願い致します
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://www.manualslib.com/products/Brother-Xr-52-3003548.html でマニュアルがフランス語ですが、翻訳してみて下さい。ここはブラザーに関係していないサイトです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
下糸
コンピューターミシンcps40を使っています。 厚手の雑巾を縫おうとして無理やり布を縫い進めてやろうとしたら E6というエラーが出てしまいました。 何とか挟まっ...
ミシンの下糸が出てこない
コンピューターミシンパリエを使用中の者ですが、上糸、下糸を正しくセットしても縫いはじめに下糸が正しく出てきません。 縫うことはできますが、下糸が出てこないのでし...
下糸が出ない。ボビンが動かない
EL117を使用してます。 しばらく上糸が弱く下糸が強い感じの縫い目で、厚い生地でないと綺麗な縫い目が縫えませんでした。 本日、カチャカチャという音とともに、下...
ミシン 下糸をすくわない
EL125のミシンを使っています ミシンを動かすと下糸がカタカタ鳴りながら動き、すぐに上糸がひっぱられるようになって切れてしまいました 下釜の部分をあけてホ...
下糸が上糸に絡まりました。
em9892のミシンを久しぶりに使いました。 布を縫った後にハサミボタンを押すと下糸の方に上糸が絡んでしまいました。 絡んだ時にカランと音がしました。 修理が...