このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/10 09:37
昨年12月半ばに品番HL-L2375DWを購入しました。送付されてきたプリンターと共に書類の一部に注文シートが入っており、トナーカートリッジTN-29Jの印刷可能枚数が約3,000枚となっており、これは十分に交換の手間なくプリントができると喜んでいました。しかし、昨日「マモナクトナーコウカン」とのメッセージがでました。半年足らずで、1,000枚もプリントしていないことは事実だが、どうなっているのか、工場出荷時から中抜きの量しか入っていなかったのでは?何も書いてなかったな。ブラザーに不信感が募っています。もしそうだとしたら、少し「せこく」ないでしょうか。私の間違いならよいのですが、どなたか同じ経験をお持ちの方はおられますか。教えてください。もし「せこい」ことが分かれば、純正は買わずに使ってダメになったらポイして他のメーカーに使用かと思います。友人にはとても勧められない。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ブラザーのサイトの仕様書をみると、付属品のトナーは700枚分となっていますので、質問者さんの使用感と一致するんじゃないでしょうか。(ユーザーズガイドの消耗品の紹介にも工場出荷時にセットされているトナーの印刷可能枚数は約700枚と記載があります)
https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/hll2375dw/spec/index.aspx#spec-other
TN-29Jは別売りのトナーカートリッジですので、付属品とは仕様が異なります。
確かにちゃんと書かれていますね。恥ずかしいです。電池などと同じ発想なのですね。ただ、同封されている紙のどこにも700枚とも、印刷枚数は本来の4分の1程度であることをご承知ください、と分かりやすいところに書いてあるとよいのにな、と思います。80じじいに免じて許してください。ありがとうございました。
2021/05/10 10:42
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
メーカーおよび機種によって異なりますが、
HL-L2375DW 仕様:添付品
https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/hll2375dw/spec/index.aspx#spec-other
に記載があるように、この機種は
「トナーカートリッジ(スタータートナー約700枚)」
が添付されていますので、
https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/hll2375dw/accessory/index.aspx
に掲載のTN-29Jが約3,000枚に比べると「標準トナーよりも少ない」です。
少なくともブラザーは仕様として公表をしていることなので、
今回の質問の根底にある不信感やせこい、という批判は当たらないかなと思います。
むしろ、強い口調は質問者様自身を堕とす結果になってしまうかと。
一般的に量違いの製品を作ることはコスト増につながります。
それでもスターターカートリッジを作るのは、
見かけ上の価格を抑えるためであったり、
先行発売されている、同クラスの他社競合を見据えた
価格戦略で実施されることが多いですね。
ユーザーよりも他社を見ているという意味では「せこい」のかもしれませんね。
購入ロスを防ぐために「まもなく交換」のメッセージが早く出ます。
使用者によっては1日なん百枚のプリントをする方もいます。
そのような方にとっては3000枚などあっという間です
人によっては2500枚あたりで交換のメッセージが出るようでは遅いという事になってしまいます。そういう方はもっと早く知らせろという事になります。印刷可能枚数が約3,000枚には変わりないとおもいます。残り500枚になったらお知らせするとかいう設定が出来ればいいのですがそのような設定はないようです。
製品と同梱のトナーの可能枚数は700枚となっています。
↓
https://direct.brother.co.jp/catalog/category/0/84UH7800147/
又、700枚という基準はA4用紙に 5% のトナー使用(文書類)から換算したもので、10% であれば(印刷面積が画像のように広い)約半分の 350枚になります。
印刷可能枚数が約3,000枚も、写真などの印刷濃度が高い場合はそれに満たないことになります。(この辺は業界標準の記載方法です)
関連するQ&A
トナーカートリッジ交換
Brother HL-2240DのトナーカートリッジTN-27Jを交換し、リセットしました。 Tonerのランプがつき、ウィンドウにはフロントのカバーがあいてい...
TN-62JXLというトナーカートリッジは純正品?
MFC-L5755DWの導入を検討していますが、取り扱い業者からトナーとしてTN-62JXLというカートリッジを勧められました。これは純正品なのでしょうか? ブ...
購入後、間もなくトナー交換のアラートが出ました。
トナーカートリッジについて、質問です。 BROTHER HL-L2375DWシリーズのレーザープリンターを使用しています。 購入してから、印刷枚数としては、ト...
トナーコウカンが上手くいかない
HL-L2365DWのトナーを交換しましたが、「トナーコウカン」のメッセージが消えません ブラザー純正のものを使っています。TN-28Jです。前回は何も問題がな...
新しいトナーに交換しても「トナーコウカン」
レーザープリンター「HL-L2375DW」を使用してますが、 新しいトナーに交換しても「トナーコウカン」と表示され、使用できない状態です。 トナーカートリッジ ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。