このQ&Aは役に立ちましたか?
添付画像を拝見する限り、
そもそもDCP-J572Nの
OSに合致したブラザー製ドライバーが入っていません。
自己流でセットアップした可能性があります。
1.プリンターの電源を切り、
2.Brotherのダウンロードサイトから
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj572n
a.アンインストールツール
をダウンロード・実行して現在のドライバーを確実に削除
3.PC再起動
4.先述のダウンロードのページから
b.フルパッケージダウンロード 【推奨】
※指示に沿って電源を入れてインストーラーにプリンターを検知させる
以下、
c.ファームウェア更新ツール
d.ネットワーク診断修復ツール
e.ソフトウェア更新通知 アップデートツール
f.ControlCenter4 アップデートツール
g.ステータスモニターアップデートツール
の差分を適用して、
まずはブラザー製ドライバーを正しく導入してください。
瞬時な回答に感謝します。
ドライバーインストールでうまくいきました。
ありがとうございました。
2021/05/22 10:23
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj572n
から使用しているOSにあったドライバをインストールしてみてはどうでしょう。
ドライバーインストールで うまくいきました。
ありがとうございました。
2021/05/22 10:21
microsoft ipp class driver をご使用ですね。
その場合は下記の情報を参考にしてみてください。 作成後は「保存」が必要です。(多分、されているとは思いますが)
↓
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=021048
ドライバーインストールでうまくいきました。
コメントありがとうございました。
2021/05/22 10:22
ユーザー定義サイズは下記のサイトのようにされましたでしょうか。
定義をされた後で「オリジナル L版」などの名称をつければいいかと思います。
↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13496/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%2F%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E4%BB%BB%E6%84%8F%E3%81%A7%E7%94%A8%E7%B4%99%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%82%92%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%EF%BC%88%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E5%AE%9A%E7%BE%A9%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%EF%BC%89
ドライバーインストールでうまくいきました。
コメント、ありがとうございました。
2021/05/22 10:23
関連するQ&A
DCP-J857NでCDラベルプリント不能
こんにちは。 DCP-J857Nを有線LAN接続で使っていますが、CDのラベル印刷 ができません。 付属の「NewSoft CDラベラー」の印刷時に、用紙設定...
DCP-J987NにおけるB5印刷ができなくなった
■製品名を記入してください。 【DCP-J987N】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教...
レーベル印刷出来ないDCP-J987N
DCP-J987Nを使用している者です。レーベル印刷したいのですが、NewSoftCDLabelerを使用して印刷しようとしましても、用紙サイズに12センチディ...
DCP-J4220Nで印刷ができない
DCP-J4220Nを使用しているのですが、印刷が行えなくなりました。 パソコン、プリンターともにリセットをかけても症状の改善がされません。 プロパティを観ると...
DCP-J4220NでA3が印刷できない
A4は普通に印刷ができるのに、A3の印刷ができません。 プリンター側はA3を認知して手差しトレイに用紙が入ったことを認知しています。 しかしパソコン側のジョブに...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。