このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/25 16:37
パソコンを買い換えたが、今までできていたインターネットファックスができません。
今までは、印刷モードにするとブラザーファックスというモードが出てきて、それを選択するとプリントアウトしなくても、送信できました。また、ファックス送信表もついていたので便利でした。
どうしたらよいのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
win10用のドライバーは↓ ここから見つけられます
https://www.brother.co.jp/download/software/index.aspx
新しいwin10のパソコンに、プリンターの設定が必要ですが機種名が書いて居ないので説明が出来ません
多分win10のパソコンに、プリンターに付いていたDVD-LOMを使ってインストールしたものと推察します
もしそうならパソコンにインストールしているドライバーをアンインストールしてから、win10用のドライバーをインストールする必要があります(これには手順があります、設定の時画面に表示が出ると思うので、その手順に従う様に…)
win10アンインストール方法
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4910-8354
ありがとうございました、おかげさまでファックス送信もパソコンでできるようになりました。
2021/05/28 16:07
このQ&Aは役に立ちましたか?
>パソコンを買い換えた
>どうしたらよいのでしょうか。
どんなプリンターや新パソコンを使っているかわかりませんが、
新パソコンの初期設定だけで、
手持ちのプリンターを継続して新パソコンで使うための準備を
何もせずに、勝手におぜん立てしてくれて、
今まで通り使える、なんてことは
どんなメーカーや機種でもありませんよ。
そのパソコンのOSや、パソコンとの接続形態にあわせて、
ドライバーやソフトウェア類を一式インストールして、
さらにファクスの場合は旧パソコンで管理していた電話帳などの
移行ないし再登録なども必要です。
お使いのプリンターを新パソコンで使うための
初期設定をただしく行ってください。
プリンターのドライバーやソフト類をインストールしましたか?
プリンター(FAXかな)を購入した時と同じようにインストールしてください。
関連するQ&A
FAXの設定解除
MFC-J980DNを使用してます。FAXをPCから送信したあと、普通の印刷をしようとすると、その前に送ったFAXの宛先に印刷対象をFAX発信してしますます。な...
ファックス送信時に原稿が入らない
FAX-30CLについて:最近、ファックスを送信しようとしても原稿がちょっと入っただけで止まってしまい、送信できず、送信ができなかった旨のメッセージが印刷される...
faxで受信、パソコンでプリントアウト
1つのfaxを受信、fax内に複数枚有る場合、その内の1枚のみプリントしたい時の操作方法を教えて下さい。 ブラザー:MFC-J980Dで受信しパソコンからプリン...
ブラザーMFC-930CDN
MFC-930CDNです。FAX受診とパソコンからの印刷は問題ないです。コピーとFAX送信印刷が一部分しか印刷されない。スキャナーが読み込めない ※OKWav...
初期設定時の(みるだけ受信)に設定
見るだけ受信の設定を変えてないのに最近受信したら直ぐ印刷される。宣伝のFAXが多いので 見るだけ受信の設定方法を教えて下さい ※OKWAVEより補足:「ブラザ...