このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/05 15:46
プロバイダーを変更して、SSIDが変わってから、プリントができなくなった!
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
プロバイダとssidはちゃうでしょ?
プロバイダ変更はネット関係
ssidは機器間だよね?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
[PC]-(区間1)-[Wi-Fiルーター]-(区間2)-[プリンター]
のようにWi-Fiルーターを介して接続していて、
>プロバイダーを変更して、SSIDが変わってから、
貸与されている[Wi-Fiルーター]が変わったのでしょうか?
であれば、最低でも
1.[PC]-(区間1)-[Wi-Fiルーター]の区間のネットワーク再接続
2.[Wi-Fiルーター]-(区間2)-[プリンター]の区間のネットワーク再接続
3.[PC]にてポート(どの経路でデータを送るか)の再設定
※実際には工程3は「ドライバー類の入れ直し」が確実です。
の3工程の実施が必要です。
おそらく3.をやっていないと思います。
また、新ルーターの機種によっては、3.の前にルーターの設定変更をしないと、正しくルーターを介して通信ができないことがあります。
なので、
・プリンターの機種名
・コンピューターのOS
・新ルーターのメーカー名と機種名
の情報がわからないと、
質問時に期待されたようなコメントは難しいので、
補足いただいた方がよいでしょう。
プリンターを新たに登録し直す必要があると思います、まずコントロールパネルのにあるプリンターを削除してから再度インストールし直すと新しいアイコンが画面に追加されると思いますのでそれで使える様になると思いますよ。
買い替え、プロバイダーの変更、引っ越しなどで無線LANアクセスポイント(無線LANルーターなど)を交換した場合は、プリンターを新しい無線LANアクセスポイントに接続しなおす必要があります。最下部のリンクに従って無線LANにプリンターを再接続してください。
参考:https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj752n&faqid=faq00012583_000 (無線LANに接続する方法ではありません)
プリンターを無線LANに接続する方法はこちら (ブラザー公式)↓
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj752n&faqid=faq00012227_012
関連するQ&A
iPadでプリンターがオフラインになります
DCP-J4215Nを使用しています。ELECOMのルーターに変更したところ、iPadとプリンター両方ともwifi接続は確認できているのですが、AirPrint...
突然プリンターがオフラインになる
インクジェットプリンターを使用時、usb接続していて今までプリントできていたのに、次にプリント指示をすると、プリンタがオフラインになり印刷できないときがあります...
プリンターがオフラインです。
DCPJ-567Nを使っています。プリンターがオフラインとの表示が出てプリントできません。Wifi接続はされているようです。プリンターTOP画面の右上にwifi...
プリンター突然オフライン
突然オフラインになりました。 原因解りますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
プリンターがオフライン
インストール後にIPrint&scanを開くと製品未設定と表示されプリンターのIPを入れても表示されない ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。