このQ&Aは役に立ちましたか?
メモリないと表示されるがメモリいっぱい
2021/07/31 10:22
- mfc2730でメモリいっぱいと言われて送受信できないというトラブルについて相談しています。
- ネット検索してメモリの消し方を調べたが、画面を開いたところメモリがないと表示されました。
- 質問者の環境や接続方法に関する情報は記載されていません。
メモリないと表示されるがメモリいっぱい
下記の質問にお答えください。
---------------------------------------------
■製品名を記入してください。
【 mfc2730】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 メモリいっぱいと言われて送受信できない、ネット検索してメモリの消し方みて画面開いたけどメモリないと表示される 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows・MacOS・iOS・Android
【 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル
【 】
・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合
【 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【レーザー プリンター】「メモリがいっぱいです」「印刷データがいっぱいです」と表示されました|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10751
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
あとはプリンター設定や機能設定や電話帳・ファックスの初期化をしてみて改善するか試してみるかですね。それでも改善しなければ工場出荷状態にするリセットをしてみるとか…。データを失っても良いのであれば工場出荷状態にするのが手っ取り早いですね。
プリンター設定のリセット
【メニュー】→【全てのメニュー】→【プリンター】→【プリンターリセット】
機能設定のリセット
【メニュー】→【全てのメニュー】→【初期設定】→【設定リセット】→【機能設定リセット】
電話帳・ファックスのリセット
【メニュー】→【全てのメニュー】→【初期設定】→【設定リセット】→【電話帳&ファックスリセット】
工場出荷状態リセット
【メニュー】→【全てのメニュー】→【初期設定】→【設定リセット】→【出荷状態リセット】
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
送受信できないとおっしゃっていますが、何をされようとしていたのですか?
複雑な文章や大きな画像を印刷・スキャンしている場合
・文書の複雑さを減らすか、解像度を下げてください。
・スキャンの場合は、以下の方法で一度に送るデータの容量を少なくし、もう一度試してください。
・原稿を何回かに分けてください。
・解像度を下げてください。
・「ファイルサイズ」を「小」に設定してください。
・「ファイル形式」を「高圧縮PDFシングルページ」または「高圧縮PDマルチページ」に設定してください。
たとえば1行くらいの文字を印刷してみてください。正常に印刷されたら印刷またはスキャンしようとするデータに問題があります。
補足
2021/07/31 11:36
ありがとうございます
ファックスを、送ったり受けたりができません。メモリがいっぱいと、表示されますが、メニューからメモリをみても、消すメモリがないので困っています