このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/08 18:34
DCP-J582Nを使っています。
先日クロームブックを購入。(hp360X)
ブラザーiprint&scanアプリをインストール。
自動で同期できなかったので手動でipアドレス入力し同期。
クロームブックからプリンタ自体のアップデートができたりインク不足表示出たり連動はしている模様。
しかしクロームブックから印刷を指示すると画面には「印刷済」と表示されるも、プリンターは無反応。
電源入れ直しなど何度か繰り返しましたが状況変わらず。
原因がわかる方いらっしゃいましたらぜひアドバイスお願いします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
製品対応表にて、
ジョブシート印刷は非対応です。と明記されていますので【ジョブシート印刷】の事が何かわかりませんが、印刷ジョブを利用した印刷が不可能…なのかな?
かわりにアプリからの印刷は可能…であれば、辻褄は合いますね。
いずれにせよ、ブラザーコールセンターに問い合わせるのが確実ですね。
遠回りをさせてしまい申し訳ございません。
プリンターとパソコンが変わるたびに接続がうまくいかないイメージで苦手意識があります。
このように回答頂ける方がいらっしゃると大変心強く思う方も多いと思います。
丁寧な対応大変ありがとうございました。
2021/08/09 09:01
このQ&Aは役に立ちましたか?
Crome OSを所持してないので、想像でしか語れませんが…。
Google ChromeOS 対応状況は〇となっていますので印刷可能だと思いますし、インク不足表示も出ているんですよね。
なら、印刷品質チェックシートは印刷されるのでしょうか?
ファームウェアの更新がされた状態で
・一旦「保存したプリンタ」から削除して再度、以下のページの手順をしてみる
・USBで接続してみる(IPPを無効化した状態etc)
あとは、ブラザーサポートに連絡ですね。
【インクジェット/レーザー プリンター】Google ChromeOSで印刷できない
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13487
インクジェットプリンター・複合機に関するお問い合わせ窓口
↓↓↓↓↓
https://support.brother.co.jp/j/s/support/contactus_cat/inkjet.html
PDFやワードからの印刷は相変わらずできませんが、ブラザーアプリからのデータを開くことでプリントができました。
アドバイス大変ありがとうございました。
2021/08/08 20:23
関連するQ&A
Chromebookでの設定
DCP-J978Nを使っています。 レノボのChromebookでプリンター設定をしようと思ったら、プリンターは検出されたのですが、自動的に設定できませんでした...
プリンター選択
DCP-J577Nのプリンターを使っています。WiFi Directを使って毎年印刷してましたが、急に印刷が出来なくなりプリンター選択のところのに「対応する製品...
Chromebookとの接続について
DCP-J577Nを使用しています。 Chromebookには対応していないのでしょうか、プリンターとつながるのですが、アプリからはつながらないのですが・・ ...
iPadからの印刷
プリンターのDCP-J988Nについて 数日前まではiPadのPDF ExpertというPDFを表示するアプリから印刷するのボタンで一発で印刷できていたのですが...
iPhoneから印刷できません
DCP-J557N を使っています。 先日iPhone をアップデート(iOS 14.6)したところ、印刷できなくなりました。 safariだけでなく、iPri...