このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/12 08:44
何度もインクカートリッジを外してプリンターの電源を切ってコンセントも抜いて本体、インクカートリッジ双方を拭いて入れ直しましたが、どうしても黄色だけ検知してくれません。リサイクル品だからダメなのかと思って、わざわざ純正品を買って来て入れ直してもダメでした。LC12シリーズのインクカートリッジのICチップって、どこについているのでしょうか?プリンター(MFC-J860DN)側のセンサーってどこにあるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
MFC-J860DNは2012年10月発売開始の機種ですね。
参考 https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1208/23/news052.html
おそらく質問者様が購入されてから9年弱程度が経過しているものと思われます。
MFC-M860DNのインク検知部は本体に内蔵されており、おそらくその部分が故障(または破損)しているものと思われます。
メーカーでの修理対応は2018年10月1日で既に終了していますので、残念ながら「寿命」ということで買い換え以外の選択肢はないかと思われます。
参考 https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?prod=mfcj860dn
以上、ご参考まで。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
あー…純正品ではないものを取り付けられていたのですね。
LC12シリーズはICチップ仕様ではありませんね。
純正品に取替えられて以下ページの要領でも解決しないのであれば
ブラザーコールセンターにお問い合わせください。
「インクを検知できません」 と表示されました。
↓↓↓↓↓
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?prod=mfcj860dn&c=jp&lang=ja&faqid=faq00012148_001
関連するQ&A
インクを検知しません。
MFC-810DNで純正インクカートリッジを交換しても検知しません。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
インクが検知されません
MFC-J737DNを使用しています、OSはWIN7です 黒色を新しいものに交換しましたが 検知されませんと表示されます 他の3色は残量があったのですが ためし...
インク検知できませんとでる
mfc-j738dnを使ってます。黄色のインクがなくなったので新しいものに変えましたがインクか検知できませんとでます。 インクの押すボタンを押しても再度電源を抜...
新しいインクが検知されない
MFC-J980DNユーザーです。黄色(Y)のインクが検知されないのですが、対処法ありますか。因みに新しいインクが検知されない、という意味です。 ※OKWAV...
インクを検知できません
DCP-J963Nでインク切れのため、純正マゼンタインクカートリッジを交換したが、”インクを検知できません”の表示が出る。何度入れなおしても、コンセントを抜いて...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。