このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/19 13:22
MFC-J997DWNを使っています。
留守番電話機能で,設定の呼び出し音が鳴り終わってから応答メッセージが流れるまでの時間を短縮する方法はありますか。送話者側からすると無音時間が長く電話を切ってしまわれるケースが結構あります。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
以下ページの設定を変更してみてください。
P.30 呼出ベル回数を設定する
在宅モード…0~15 or 無制限
留守モード…0~7
ユーザーズガイド-基本編-
↓↓↓↓↓
https://download.brother.com/welcome/doc100638/cv_mfc737dn_jpn_busr.pdf
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
留守番電話
MFC-J998DNを購入し、留守番電話を設定しましたが、録音されている応答メッセージが流れません。以前使用していたMFC-J960DNでは、録音されている応答...
留守番電話の応答メッセージが相応しくない
MFC-930CDWNで10年使用後2019年からMFC-J998DWNを使っておりプリンターもかなり使いやすくなって満足しているが、 留守番電話の応答メッセー...
留守番電話に相手の録音ができず電話が切れてしまう
MFC-J5820DNを使っています。 留守番電話にしておくと、電話がかかってきたとき留守電メッセージが流れますが、いざ相手が話し出そうとすると、プツンと電話...
留守電の切り替えについて
MFCーJ38DWNを2日前に購入して取り付けましたが、留守電を押しても留守番電話に変わらずコール音がなります。 改善方法を教えてください。 ※OKWAVEよ...
子機で留守番電話を聞く。
MFC-710DWの子機で留守番電話を聞きたいのですが、できますか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。